冷静に平常心で・・・

「怒らない・怒ったほうが負け・冷静になれば正しい判断ができる」と自分に言い聞かせキビシイ世の中を綱渡り。

白山 御来光

2010-09-30 10:52:59 | 
9月26日の朝、白山山頂からの御来光。


























日に照らされて赤く染まる御前峰と人々








赤く染まる大汝峰
















天然のスポットライトを浴びる人達













































影白山ととでも言ったらいいのだろうか?







白山 御来光待ち

2010-09-29 10:30:02 | 
早朝、4時過ぎから部屋の中はザワザワ、ガサガサと物音がし「もう少しそーっと出来んかなぁ~」と思いながら、

4:45分頃起床。

5時頃部屋を出発






雲一つない空は

すでに薄らと明るくなりかけていた。






どちらかというと、いつも早過ぎるほうだが、

今回は、なかなか好いタイミングで山頂に着きそうだ。












山頂に着き、他人の邪魔にならず、他人が邪魔にならない場所に腰を下ろし御来光待ち。


























































今か今かという気持ちがレンズからはみだしそうだ。








白山

2010-09-27 11:00:38 | 
9月25日(土)

朝8:00頃 白山別当出合から出発






天気予報は晴れ、

現地はガスってて寒かった。



しばらくは靄の中を


でも、足元にはまだたくさんの花が頑張ってました。



       




       





     





     





     





     





     








最初の水場の中飯場を過ぎても、まだガスの中・・・・・


    









甚之助避難小屋あたりでようやく少し晴れ間が、

青空と一緒に別山が姿を現わす。











青空になり、陽射しを浴びると冷たい風が気持ち好い!













雲が下から「急げ!」と行ってるかのように迫ってきます。













黒ボコ岩から観た白山上空は青空で「早くおいで」と誘うようだ。











弥陀ヶ原から












室堂に着き、振り返ると雲がそこまで迫っていた。










室堂には昼前に到着。昼食にちょうど好い時間。

先ずは










なるべく風に当らず、日に当たる場所につき、

ゆっくり昼食をとり、





食後の散歩、

別角度から白山を眺めようと、平瀬道方面へ








室堂から見るのとは全然違い、なんとなく優しい姿。






室堂に戻り、また飲みながら、

夕食と夕日待ち








白馬岳下山 ライチョウと出会う

2010-09-24 10:53:18 | 
時間はあるゆっくり下山しようと割りきり、

白馬山荘のレストランで雨が弱まるのを待ち、遅めの出発

小雨の中を白馬岳山頂から






















下りはじめたら、雨はほぼ上がり、時折り小雨が落ちる程度で問題無し















小蓮華山で休憩。






白馬岳は霧の中




ここから3時間程

もう一頑張り!




雲の上の道を












時折り、霧がスーッと引き

色付き始めた草紅葉が雨に濡れ鮮やかでした。














小蓮華山を3.40分くらい下りた辺りでしょうか、

道にライチョウが3羽

私たちを避けるように歩きまわりますが、逃げる様子は無く、

しばらく楽しませてくれました。





















ライチョウを見ながら歩いていたら

いつの間にか白馬大池が近くに現れ、もう一息。


















白馬大池山荘で休憩、早めの昼食。






ここから約2時間

夜中の雷雨でどうなるかと思いましたが無事下山。感謝。


白馬岳

2010-09-23 06:35:47 | 
白馬岳村営頂上宿舎から















存在感のありすぎて威圧感さえ感じる山頂直下に建つ白馬山荘














この日は村営頂上宿舎のテント場で泊りです。












実のような物を咥えているホシガラス












テント設営を終え、すぐ近くの丸山へ上がる

杓子岳と鑓ヶ岳がとても大きく存在感。













白馬岳と白馬山荘











太陽に照らされた後立山連峰



































夕暮れ、




残念ながら夕日は雲の中へ・・・・・・・










反対側には、好い月が・・・・・





翌日の御来光に期待




しかし・・・・・




日没後に雨



それでも、明朝はきっと・・・・・と思いながら



雨音の響くテントの中で







結局、朝方になってもテント内には雨音は響き、


雨の中、撤収作業をすることに・・・・・・









白馬大池から白馬岳へ

2010-09-22 09:17:23 | 
9月19日(日)

早朝の白馬大池







朝食は「ふかひれ粥」にその他いろいろとちょっぴり贅沢に・・・・ゆっくり寛ぐ。



ボチボチと支度し、テント撤収。

白馬岳に昼時に着くように出発

8:30過ぎに白馬大池を後にする。








天候はまずまず、

ただ・・・風が強く冷たい。





尾根道は想像以上に風当たりが強く、道を歩いていて強風に時々ふらつくことも、










途中、来た道を振り返り小さくなった白馬大池を眺める。













程なくして、小蓮華山に到着。








ここで荷を下ろし休もうと思ったが、


風が強く、冷たく、


もう少し先でと、小蓮華山を後にする。










少し色付いた草紅葉と鉢ヶ岳と雪倉岳












三国境から鉢ヶ岳、奥に見えるのは朝日岳かな?









もう一登り





剣岳が見えてきた。












白馬岳に到着。










後立山連峰








しばらく景色を楽しみ

白馬山荘で一杯やろうと思ったら足が軽くなる











窓際の席に着き、

ハヤシライスと生ビールを注文。




撮る前につい一口飲んじゃった。






栂池から白馬大池へ

2010-09-21 07:08:43 | 
9月18日(土)


朝、福井は晴れ






遅めの出発


栂池高原からゴンドラに乗って白馬大池を目指しました。


スケジュールはゆとりの2泊3日で白馬岳へ



1日目

昼食を麓で済ませ、

昼からゴンドラとロープウェイを乗り継ぎ、












登山道へ

坂道を歩き少しずつ標高を上げ

天狗ヶ原に











木道を過ぎ、濃い霧に覆われた山の中へ


岩場を


一気に標高を上げ、時々くる晴れ間から天狗ヶ原を見下ろせました。










更に岩場を















白馬乗鞍に到着






辺りは霧で真っ白。




ケルンから少し下るように歩き


白馬大池が見えてきました。












白馬大池到着




一日目はこの景色の前でテントです。







少し色付いて紅葉してますが、全体を見渡すと少し早いようでした。

















日が沈み月が姿を現わす頃、一気に冷え込み、とても寒い。







この後はずーっとテントの中で過ごしましたが、

夜中、星は一杯でしたが、それ以上に月は眩しく感じるくらい輝いていました。


福井市自然史博物館

2010-09-16 09:35:26 | Weblog
福井市自然史博物館の屋上からの展望です。

9月12日(日) 福井市の足羽山を自転車でヨロヨロあがり 。。。。。。

一汗かいて、福井市自然博物館で開催されている。

「川のお魚大集合!! 福井の淡水ギョッ展」を観てきました。

10月11日まで開催されています。

その他の展示物もたくさんあり、入館料100円なのにとても充実していました。