経済日記

経済ブログ

(その2)4/1【火】川又三智彦社長の経済情報 ツカサは年金問題,特別会計,人身事故...

2008年04月01日 10時06分25秒 | 経済情報
 一方、ローンスター側は「指摘を受けているファンドは日本でビジネスを行っていない」(広報)などとしており、課税処分に異議を申し立てている。
 ローンスターは、韓国でも銀行を買収しているが、韓国の国税当局との間でも課税について問題を起こしており、「ローンスターはアジアでのビジネスが岐路に差し掛かっているようだ」(投資銀行関係者)との指摘も出ている。


最終更新:3月31日16時57分

ソーシャルブックマークへ投稿 0件: (ソーシャルブックマークとは)


Yahoo!ニュース関連記事
ローンスター、東京国税局から約140億円の申告漏れの指摘(ロイター) - 3月31日18時51分
ローンスター、東京国税局から約140億円の申告漏れの指摘受ける(ロイター) - 3月31日16時57分
米投資グループ「ローンスター」、140億円申告漏れ 督促無視(産経新聞) - 3月31日15時56分


★★主要行の株式含み益、08年3月期は3.5兆円に縮小=第一生命経研
3月31日16時53分配信 ロイター


 [東京 31日 ロイター] 第一生命経済研究所の試算によると、株安を背景に08年3月期の主要行の保有株式の含み益は、前年同期の9.3兆円から3.5兆円に縮小した。
 第一生命経済研究所が31日の日経平均株価を基準に試算したところ、主要6銀行グループの保有株式の含み益は、日経平均株価が1万1000円台で推移していた2005年6月末の含み益(約3.3兆円)以来の低水準となった。今年3月31日の日経平均の終値は、1万2525円54銭だった。 
 銀行が保有する有価証券の規模は、Tier1(中核的自己資本)の範囲内に抑える決まりになっているほか、保有株の損益分岐点は日経平均で9900円の水準とされる。このため第一生命経済研究所・熊野英生主席エコノミストは、株式含み益の減少は「経営の余力が低下するという意味でマイナスだが、経営を大きく揺るがすほど深刻な影響にはなっていない」とみている。 
 調査対象の6銀行グループは、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>、りそなホールディングス<8308.T>、中央三井トラスト・ホールディングス<8309.T>、三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、住友信託銀行<8403.T>、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>。


最終更新:3月31日16時53分



★★日経平均は大幅反落、294円安の1万2525円
3月31日15時12分配信 読売新聞


 31日の東京株式市場では、日経平均株価(225種)は大幅反落。前週末終値比294円93銭安の1万2525円54銭で取引を終了。

 一方、東証株価指数(TOPIX)も30・85ポイント低い1212・96と反落した。東証第1部の出来高は約18億3000万株だった。

最終更新:3月31日15時12分

Yahoo!ニュース関連記事
1年間で約5000円下落 東証終値(産経新聞) - 3月31日15時50分
日経平均は大幅反落、294円安の1万2525円(読売新聞) - 3月31日15時12分
日経平均、午後1時は1万2683円(産経新聞) - 3月26日13時46分


★★★情報BOX:米財務省の金融監督改革案の要旨
3月31日14時12分配信 ロイター


 [28日 ロイター] 以下は銀行、証券会社、先物取引、保険など金融サービス業界に対する金融監督改革に関して、米財務省がまとめた新提案の要旨。新提案はニューヨーク・タイムズ紙が報じたもので、ポールソン財務長官が31日に行う講演で詳細を明らかにする見通し。
 ◎短期的提案は最近のクレジット及びモーゲージ市場の混乱を受け、監督機関の調整と監視の改善に焦点を当てる。
 ◎中期的提案は監督制度の重複の排除。 
 ◎政府の支援と商取引に関連して、市場の安定性、安全性、健全性という3つの目標に焦点を合わせた「最適な」規制上の枠組みについて概念的モデルを提供する。
 <短期的提案>
 ◎大統領作業部会(PWG)は、システミックリスクの軽減、金融市場の統合性拡大、消費者及び投資家保護、資本市場の効率性と競争性支援などのため、監督機関同士の調整と意思疎通を改善させることで、その機能を向上させるべき。
 ◎PWGには通貨監督庁(OCC)、連邦預金保険公社(FDIC)、貯蓄機関監督庁(OTS)の責任者も加えるべき。
 ◎モーゲージ・オリジネーション・コミッション(MOC)と呼ばれる連邦組織を創設する。大統領が任命するその責任者は、連邦準備理事会(FRB)、OCC、OTS、FDIC、信用組合管理局(NCUA)、州銀行監督官協会(CSBS)の代表から構\成される理事会を主宰する。
 ◎MOCは州のモーゲージ市場参加者に対し資格制度を設定し、州ごとの免許交付制度のほかモーゲージ組成過程に関わる参加者の規制について評価を行う。
 ◎FRBは引き続き、国家モーゲージ貸出法について規制を策定する権限を持つが、連邦法に関する法執行については明確にし、拡大すべき。
 ◎市場の安定性が脅かされている時、FRBによる一時的な貸し出しには適切な条件が付帯されるべき。また、FRBは立ち入り検査などを通じ、情報を取得すべき。
 ◎PWGは公定歩合による非預金受入機関への窓口貸出に関連して、より広範囲の規制を検討すべき。
 <中期的提案>
 ◎モーゲージ組成の独占的な役割が終了しているため、連邦貯蓄機関を国法銀行に転換し、OTSは廃止すべき。その業務は2年間かけOCCが引き継ぐ。
 ◎連邦預金保険制度の州法銀行はFRBかFDICの監督下に置く。
 ◎現行の州監督制度を維持する一方、付加的な連邦保険憲章を確立する。
 ◎証券取引委員会(SEC)を商品先物取引委員会(CFTC)に統合する。
 <長期的な最適規制構造>
 ◎FRBは市場安定化規制の権限を持つべき。
 ◎僅かでも明確な政府保証を受ける金融機関に対し、新たな規制機関を設けるべき。
 ◎商慣行の監視と消費者が全面的にローンに関する情報開示を受けられるように商取引の監督機関を設置する。


最終更新:3月31日14時12分

ソーシャルブックマークへ投稿 0件: (ソーシャルブックマークとは)


Yahoo!ニュース関連記事
情報BOX:米財務省の金融監督改革案の要旨(ロイター) - 3月31日14時12分
米財務省の金融監督改革案はタイムリー=FRB(ロイター) - 3月31日 9時10分
米財務省がFRBの権限強化を提案する見通し、31日発表へ(ロイター) - 3月31日 8時31分


★★米フィラデルフィア当局、差し押さえ住宅物件の競売中止へ
3月31日14時7分配信 ロイター


 [フィラデルフィア 28日 ロイター] 米ペンシルベニア州フィラデルフィアのグリーン市保安官兼郡保安官は28日、サブプライムローン(信用度の低い借り手への住宅ローン)の返済が滞って差し押さえられた物件の競売を中止すると発表した。これによってローン返済に苦闘する数万人の住宅所有者が救済される可能\性がある。
 同保安官によると、差し押さえ不動産の売却は4月に中止し、期限を限定せずに競売の凍結期間を延長する裁判所命令を要請する方針。
 これに先立ちフィラデルフィア市議会は27日、住宅ローンの借り手に解決法を探す時間的猶予を与えるため、グリーン保安官に競売の中止を求める拘束力のない決議を全会一致で採択していた。


最終更新:3月31日14時7分

★★つなぎ法案が可決・成立、オフショア取引の非課税措置など延長へ=参院本会議
3月31日16時0分配信 ロイター


 3月31日、政府が提出した租税特別措置改正法案のうち、道路関連の暫定税率を除く優遇措置を5月末まで延長する「つなぎ法案」は、午後の参院本会議で可決、成立。写真は福田首相。27日撮影(2008年 ロイター/Yuriko Nakao)

 [東京 31日 ロイター] 政府が提出した租税特別措置改正法案のうち、道路関連の暫定税率を除く優遇措置を5月末まで延長する「つなぎ法案」は、31日午後の参院本会議で、与野党の賛成多数で可決、成立した。
 対象はオフショア市場やレポ取引での非課税措置や土地売買にかかる登録免許税の軽減措置など。
 与野党間で平行線をたどる道路関連の暫定税率とは切り離し、3月末で期限切れとなることに伴う「増税」を回避し、国民生活の混乱を最小限にとどめる。
 これにより、ガソリンにかかる揮発油税などの暫定税率は31日で期限切れとなり、4月以降のガソ\リン価格引き下げは必至の情勢となった。
 福田康夫首相はこの後、午後6時から記者会見し、国民に向かって混乱回避策などについて説明を行う予定。


最終更新:3月31日16時0分


★★1年間で約5000円下落 東証終値
3月31日15時50分配信 産経新聞


 週明け31日の東京株式市場は、先週末に急伸した反動と米株安を受けて大幅に反落。午後に入りアジア市場が総じて軟調だったことなどから、次第に下げを拡大し、一時下げ幅は390円を超え、1万2500円を割り込む場面もあった。昨年3月30日の終値の1万7287円65銭と比べると、1年間で約5000円近く値を下げた。
 日経平均株価の終値は、前週末終値比294円93銭安の1万2525円54銭、東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同30・85ポイント安の1212・96。市場のエネルギーを表すといわれる出来高は18億3936万株と低調だった。
 前週末の米国市場は、企業の業績への警戒感が広まり、4日続落。アジア市場も軒並み下落し、株価を押し下げた。
 この流れを受けて東京市場は、銀行や証券など内需の主力株をはじめ、鉄鋼や電機など輸出関連銘柄が幅広く売られた。先週末の反動に加え、東京外国為替市場での円高が売りを強め、東証1部上場銘柄の79%が下落するほぼ全面安の展開となった。
 市場では、日銀の短観など日米で重要な経済指標の発表を控え、「景気の先行きに不透明感が広がっており、今後もさえない展開が続く」(大手証券)との指摘もある。

【関連記事】
・ 東証、一時260円超安 利益確定売りで反落
・ アスクレ前社長 証券監視委が調査 破産直前に親会社株売却
・ 配当急上昇も株売れず 東証1部の利回り1・89%に
・ 市場の不正に先手 未然防止の横断組織検討へ 日証協
・ 日本シリーズと株価 10年破られぬ“法則”とは…

最終更新:3月31日15時50分

ソーシャルブックマークへ投稿 0件: (ソーシャルブックマークとは)


Yahoo!ニュース関連記事
1年間で約5000円下落 東証終値(産経新聞) - 3月31日15時50分
日経平均は大幅反落、294円安の1万2525円(読売新聞) - 3月31日15時12分
日経平均、午後1時は1万2683円(産経新聞) - 3月26日13時46分


★★★★ 日銀、即日オペで3兆円を供給
3月31日13時41分配信 読売新聞

 日本銀行は31日、金融機関が資金をやりとりする短期金融市場で、1兆5000億円の資金を供給する即日オペレーション(公開市場操作)を2回行い、計3兆円を供給した。

 2兆3000億円を供給した2007年2月以来、約1年1か月ぶりの大規模な資金供給だ。1日の供給額としては2006年3月の量的緩和解除後で最大となる。

 決算期末を迎えて資金需要が膨らみ、短期金利が上昇したため、これを抑えることが狙いだ。

最終更新:3月31日13時41分

Yahoo!ニュース関連記事
日銀、即日オペで3兆円を供給(読売新聞) - 3月31日13時41分
<短期金融市場>1兆5000億円の資金供給 日銀(毎日新聞) - 3月31日11時17分
<日銀>6営業日連続で資金供給オペ(毎日新聞) - 3月25日19時39分


★★愛知県内のガソリンスタンド、資金繰り悪化から倒産
3月31日13時15分配信 読売新聞


 民間信用調査会社の帝国データバンクは31日、ガソリンスタンド経営の山カ石油(愛知県東浦町)が28日付で名古屋地裁に民事再生法の適用を申\請したと発表した。負債総額は約80億円と見られる。

 原油価格の高騰などを受けて経営環境が悪化する中、価格交渉が難航して2007年10月に石油の仕入れ元から取引を打ち切られたため、売り上げが激減。資金繰りが悪化した。

 帝国データによると、山カ石油は1953年創業の石油販売業者で愛知県内でガソリンスタンド6店を経営している。工業製品メーカーへの石油の卸売りなども手がけ、07年3月期の売上高は約266億円を計上していた。

最終更新:3月31日13時15分


★★08年度の中小企業設備投資計画は‐6.0%=商工中金
3月31日13時14分配信 ロイター


 [東京 31日 ロイター] 商工中金が31日発表した中小企業設備投資動向調査(1月時点)で2008年度の中小企業の国内設備投資計画を調査した結果、金額でみた当初計画は前年度比6.0%減となった。製造業は前年度比5.0%減、非製造業は同6.5%減となった。 
 08年度の当初計画として、設備投資が「有」と答えた企業は全体の39.1%、「未定」が28.6%、「無」が32.3%だった。
 08年度の国内設備投資の目的としては、「設備の代替」(49.7%)、「増産・販売力増強」(31.2%)、「維持・補修」(27.0%)などが多かった。
 一方、設備投資計画がない理由として、「現状の設備で十分」(69.1%)、「景気の先行き不透明」(36.9%)、「業界の需要減退」(17.0%)などが挙がった。
 07年度の設備投資の実績見込みは前年度比4.6%減となり、前回夏調査での同3.2%減から下方修正となった。実績見込みベースでは5年ぶりの前年割れになる。


最終更新:3月31日13時14分


★★ 大阪キタの昆布の老舗が営業休止、不漁の影響で
3月31日12時26分配信 産経新聞

昆布不足で休止を決めた「神宗」。店頭には多くの人が並んだ=31日午前10時、大阪市北区

 北海道の天然昆布の不漁の影響で、大阪・キタの阪神百貨店地下1階にある老舗昆布店「神宗」が来月から営業休止となり、31日朝一番から大勢の買い物客が行列をつくった。
 神宗は1781(天明元)年創業。今年に入り、原料不足のため各地の店舗で営業休止を余儀なくされていた。阪神百貨店の売り場は連日、客が長蛇の列をつくる人気店だが、再開の見通しは立っていない。本店の淀屋橋店(大阪市中央区)などでは営業を続ける。
 昆布漁は昨年夏、国内生産9割を占める北海道で過去最低を記録。特に最高級品の函館産「白口浜真昆布」は例年の1割にも満たず、原料不足と価格高騰が業界に打撃を与えている。
 大阪府吹田市の主婦、北川節子さん(49)は「キタのお店は交通が便利なので再開を楽しみにしています」と話していた。

【関連記事】
・ 大阪・ミナミから「映画館」消える 有志動くも実らず
・ 東芝と日立、家電撤退も…競争激化で動向に注目
・ 「船場吉兆」余波、大阪の老舗お茶屋廃業
・ 「主婦の友」91年の歴史に幕 曲がり角迎えた女性誌
・ 4カ月ぶり営業再開の「赤福」 昼すぎに売り切れ

最終更新:3月31日13時9分


★★★バンク・オブ・アメリカ、プライムブローカレッジ部門の売却撤回を検討=FT紙
3月31日11時24分配信 ロイター

 [ニューヨーク 30日 ロイター] 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は30日、米銀大手バンク・オブ・アメリカが、3カ月以上にわたって売りに出しているプライムブローカレッジ部門の売却方針の撤回を検討していると報じた。買い手候補が打診している価格が同行の期待している売却価格を下回っているためという。
 FT紙は関係筋の話として、同部門についての最終的な決定は下されていないと伝えた。
 同部門の昨年の収入は1億8000万ドル以上とみられる。
 FT紙によると、今月の米銀大手JPモルガン・チェースによる破格の価格での米ベアー・スターンズ買収発表を受けて、同部門の争奪熱が後退した。
 同部門買収でも当初はJPモルガンが最有力候補とみられていたが、ベアー買収によってJPモルガンのプライムブローカレッジ業務買収の必要性は満たされたという。
 バンク・オブ・アメリカはコメントを拒否した。
 プライムブローカーは通常、ヘッジファンドなどに決済代行やカストディなどのサービスを提供している。


最終更新:3月31日11時24分


★★<短期金融市場>1兆5000億円の資金供給 日銀
3月31日11時17分配信 毎日新聞


 日銀は31日、金融機関が資金を融通し合う短期金融市場に、総額1兆5000億円の資金を即日供給する公開市場操作(オペ)を実施した。一度の資金供給量としては、政策金利を年0.5%に利上げした07年2月21日以来、最大規模。

 米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題による信用不安から、外銀を中心に資金を取りにくい状況が続いており、特に3月期末に当たる31日は資金需要が高まっている。指標となる無担保コール翌日物金利は同日朝、約0.72%と、日銀の政策金利の誘導目標(0.5%)を大きく上回って推移した。【斉藤望】

最終更新:3月31日11時17分

【関連記事】
・ 日銀総裁空席:司令塔不在の難局…政策運営厳しく
・ 米国:FRBが0.75%利下げ 公定歩合も引き下げ
・ 東京外為:ドル売り続く
・ e株リポート:特集 米国発世界不況


(続く...)