the Laughing Gnome

スポーツ・音楽・美術に関する話題。
庭園めぐりのような老人趣味についても。

松井秀喜、セクシーではない男の91位に選ばれる

2006-04-27 | 変な話題(野球)
ボストンのメディアに選ばれました。
91位に名前を見つけた際大笑いしてしまいました。

The 100 unsexiest men in the world

リストを見ると日本ではなじみのないご当地タレントやらテレビスター等の名も多いですが、日本である程度知名度のありそうなのもいます。例えば
2位:ランディ・ジョンソン、8位:ビン・ラディン、11位:マイケル・ジャクソン、13位:ビースティーボーイズのマイクD、17位:ジェリー・サインフェルド(日本でも彼の番組はやっていたはず)、19位:チェビー・チェイス、21位:ロン・ハワード(映画監督)、23位:ビル・ゲイツ、25位:アクセル・ローズ(ガンズ・アンド・ローゼス)、26位:ティム・バートン、34位:クリストファー・ロイド(「バック・トゥ・ザ・フューチャー」)、37位:スコッティ・ピッペン(NBAの選手)、39位:マイケル・ムーア、45位:ニック・ノルティ、46位:レイフ・ギャレット(70年代のアイドル)、49位:ライル・ラヴェット(カントリー歌手、ジュリア・ロバーツの元夫)、50位:リック・オケイセク(ロック・バンド「ザ・カーズ」の人。奥さんのポーリナは80年代のスーパーモデルだがなあ)、51位:ビル・ワイマン(元ローリングストーンズ。ロリコンだからなあ)、52位:ダニー・デヴィート、53位:ピーター・ジャクソン(ロード・オブ・ザ・リングス」の監督だそうです)、55位:ニュート・ギングリッチ(共和党の大物政治家)、60位:ジョー・リーバーマン(民主党の大物政治家)、66位:ロバート・イングランド(「エルム街の悪夢」のフレディ)、67位:ロバート・パトリック(ターミネーター2の悪役)、68位:ジョン・アシュクロフト(司法長官)、71位:ジョージ・スタインブレナー(そりゃあんた、ウチらボストンなんだからお約束よ←意訳)、78位:ジョー・ウォルシュ(イーグルス)、80位:アート・ガーファンクル、83位:バリー・ボンズ、栄えある91位!しかも同率にマドンナとの噂のあったこともあるホセ・カンセコも!!!!:松井秀喜、カンセコ、94位:ラルフ・ネーダー(消費者運動家)、99位:ケヴィン・フェダーライン(ブリトニーの夫)、100位:ブラット・ピット

まあこういうのはジョークみたいなものですから、マジメなファン、特に石川県の皆さんは特に激怒なさらないでね。ボストンでは大有名人なんだってことなんですから。そういやだいぶ前、レッドソックスファンのアメリカ人に「松井はセクシーだよね」と言われ、「ええ?!何、カズオのほうか?」と真に受けて答えたら、「ヒデキのほうだ」と言われました。あの人は何が言いたかったんでしょうか。

ちなみにPEOPLE誌は2003年のセクシーなスポーツ選手に松井秀喜を選んでいます。どういう理由で選んだのかは知りません。

ところで選ばれている人の傾向としてはバカ(ブリトニーの夫かな・笑)、クソ真面目(ラルフ・ネーダーなど。ゴアやケリーの足を引っ張ったという意味もあるのかな)、大男・小男にして薄毛・レッドネック(=軽く言うと田舎の白人の意味ですが、辞書で調べるともっと酷いことが書いてあります)ルックス、ヘビメタ歌手、政治家、オタク系ルックス(リック・オケイセクはこれに引っかかった?)、基本的に気持ち悪がられるタイプ(ビル・ワイマン)、太っている、ヤンキース関係者、見た目は良いかもわからんが好きではない(←選んだ人も読者も。100位の人はそうかな?)、昔はあんなにカッコよかったのに!(カンセコ、レイフ・ギャレット。昔のレイフ・ギャレット

、しょうもない事件起こす(まあ「バカ」ということだろうけど。アート・ガーファンクル→麻薬で捕まる。多分たいした罪にならない大麻だったと思うが、そのせいか警官に「オレ様を誰だと思っているのだ、見逃せ!」と言ったら、その警官はアート様を知りませんでしたとさ。そんなトホホニュースが数年前あった。確か捕まったのはマサチューセッツ州でだった。レイフ・ギャレット→罪の重いハードドラッグで捕まる。)、うんざりするほどの自己顕示欲、コメディアンやテレビで見飽きるぐらい見た人(サインフェルドなど)、というところかな(笑)?


女装したバリー・ボンズ。
アメリカの人気番組「アメリカン・アイドル」の出演者ポーラ・アブドゥル(懐かしい!と思った人いるでしょ。今はテレビのオーディション番組の審査員として有名)に扮してるらしい。








最新の画像もっと見る