New Pep's Room

たまーに更新する日記&講演予定などを載せていきます。
ちなみに「Pep」は小学2年生から30数年続くあだ名です。

いい一年でした

2009年12月31日 11時30分23秒 | WORK
2008年は母の死去や長年の仕事仲間との決別など、別れの多い一年だった。
一転、2009年を一言で表すと

    出会い


本当にいろんな新しい出会いがあり、人生の幅が数十倍広がったような気がする。


仕事も半端なく忙しかった。
薬局のほうももちろん忙しいのだが、全国各地での講演の回数がものすごく増え、旅芸人のように家にいることの少ない1年だった。

忘れぬように、振り返りの記憶を記録しておこうかと思う。


1月
早々から、高知、鹿児島などで講演5回。
埼玉の店の開店準備で行ったり来たりの生活。

2月
埼玉のお店オープン!開店手伝いで埼玉に連泊すること1週間。
でもその前後にも、北海道は北見、愛媛は松山、千葉の野田などで講演すること4回。

北見では翌日網走刑務所や流氷を観光。
残念ながら流氷は観られず!
観光にまで付き合ってくださった森谷先生に心から感謝!!


後半にはアクティブブレインセミナーを受講。
単なる記憶術講座ではなく、人生の考え方ががらりと変わる感動のセミナーだった。

というわけで、
2月は高知にいたのはたったの7、8日。

3月
初旬に高知健康マラソンに出場。
まったく練習せずいきなり16km!
5km付近で古傷の膝痛再発_| ̄|○
ドクターストップがかかってたほどの膝なので、すさまじい激痛。
でも走りましたよ、いや歩きましたよ、最後まで。

タイムはなんと2時間・・・
情けないけど、なんだかすごい達成感。


講演は島根の出雲、東京は日本薬剤師会にて。
旅生活はしんどいけれど、各地で美味しいものを食べるもんだから体重激増。
ピーク時はなんと78kg!!過去最高


4月
和歌山で講演。
なんと6時間一人で担当。
でもなんとなく気合が空回りして、イマイチの出来。
和歌山の皆さんごめんなさい。
あんまりいい講演じゃなかったかも。

マインドマップ講習会を東京で受講。
めちゃくちゃ面白いし役に立つ。
このときより、マインドマップにはまる。


5月
亡き母の故郷、徳島の三加茂町で講演。
高齢者向けのおくすりの話。
母の幼馴染の方も来てくれていて、なんだかものすごく感動。

ゴールデンウイークは、家族でグアムへ。
贅沢に聞こえるかもしれないけれど、こうでもしないと家族との時間が取れないので思い切る。

6月
リッツカールトンの日本支社長、高野氏の講演を拝聴。
「100℃の熱さを持つスタッフを作るには、トップは何℃?」
という問いかけに目からウロコが落ちる。
ここのところの講演に対する気持ちが妙にぬるく、守りに入っていたことに気づく。

よし!120℃の自分でいよう
と決意。

徳島文理大学にて東京大学の澤田先生と初コラボ講演。
もちろん120℃の熱さで語る。
聴いてくれた皆さんからの反応がいつも以上によく、
やはり自分が熱いと周りも熱くなることにあらためて気づかされる。

この講演の後、夜行バスで新宿経由山梨は甲府へ移動。
翌朝すみれ薬局さんの研修会にて講演。
やはり120℃の熱さ( ̄ー ̄)ニヤリッ

さすがに疲れきってしまったが、なんと翌日は山梨でゴルフ!
元気やな~


7月
アクティブブレインの小田先生、高知講演を拝聴。
この講演会は企画・準備にも参加させてもらい、素晴らしい知人が多数増える。
一生の仲間を得た気分!!


翌日、
トライアドジャパンさんの研修会にて講演。

7/11~12
ホスピス在宅ケアの全国大会が高知で行われ、これまた準備に携わらせてもらう。
特に桂浜での300人規模の野外懇親会の大成功は感動もの!
手伝ってくれたみなさん、ありがとう!!!

後半からはまたまた山梨にて講演。
その後、リハビリ研究会シンポジスト、薬物乱用防止教室の講演など続き、あっというまに7月終了。


8月
高知にて新規店舗オープン!
ほどなく新型インフルの足音が・・・
超多忙に陥る。


そんな中、再び島根にて講演。
今度は浜田市。花火を見ながらの懇親会は風情たっぷり。

お!なんと体重は・・・
3月より8kgマイナスの70kg~~!
この秘密は
「昼食は300kcal以内にする」
というダイエット法。
見事成功

後半は高知、大阪、岡山にて講演。

9月
広島の尾道にて認知症の話。
さすが尾道薬剤師会。みなさんかなりご熱心!
また、夜遅くまでお付き合いくださり、感謝。
最後のお店で食べた尾道ラーメン、感動的に美味~~~~!!!

毎年やってる小学校での薬物乱用防止教室を5年と6年向けに。

後半は福山大学でのワークショップ、
新潟薬科大学フォーラム
と9月もあちらこちらに飛び回り終了。


10月
滋賀では日本薬剤師会学術大会ランチョンセミナー、
看護協会の講義、
福井県の在宅研修会では4時間講演、
茨城県は水戸にて、そのまま移動で千葉は成田にて講演、
翌日には長崎へ移動し、医療薬学会にてシンポジウム講演、
またまた東京へ戻り慶応義塾薬学部にて講義。
で、最後に高知で講演。

一ヶ月の間に8講演はさすがにヘトヘト。
でもやりがいもあったし、各地の皆さんとの素晴らしい出会いがあり感謝!

長崎から東京へ戻る間に、
五島列島の福江島に立ち寄る。
隠れキリシタン弾圧の歴史や関連の教会を一気に観光。
らくちゃん(あだ名ですよ)、お世話になりました。
楽しかったけど滞在時間24時間も無しにつき、いつかまた再訪問することを誓う。


11月
山口、高知、鹿児島にて講演。
これまたあっというまに1ヶ月が過ぎる。

鹿児島の大ちゃん、いつもいつもお世話してくれてありがとう。
明治維新の写真がたくさんある居酒屋はよかった。
薩摩と土佐の二人で杯を酌み交わすことに悠久の時の流れを感じる。


12月
高知にて介護士向け講習会、
東京大学大学院にて講義、
滋賀にて在宅研修会講師、
そして本年の締めくくりは慶応義塾で行われる社会人向けのセミナー講師。

書ききれていないものも含めると今年は50数回の講演。
しゃべったなあ・・・


こうして振り返ると、ほんとうにあっという間に駆け抜けた1年だったように思う。

素晴らしい出会い多き、
素晴らしき2009年に
心から感謝!!
みなさん、本当にありがとうございました。

こんな私ですが、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年、お疲れさまでした! (はるなっち)
2009-12-31 13:37:06
すごいです、全国いろんなところに行かれて、そしていろんな人との出会いがあるんですね。僕もこの9月から埼玉・大宮で頑張っております。2010年もよろしくお願いいたします。また講演会がある時は、ぜひぜひ聴きに行きたいと思います。
ホントにお疲れ様! (アーニー)
2010-01-01 06:14:10
本年まずは2月11日よろしくね!

その後も、3月には高知に行きまっせ(^^)

今年も、濃い付き合いになりそう

おっと、間違いだけは犯さないように

今年も、よろしくね!
ぼちぼち、でも120%で (Pep)
2010-01-01 08:13:08
★はるなっち

大宮なんや~~!
うちのお店東京は板橋、埼玉は坂戸にあるんよ。
いずれも大宮まですぐです。

一回東京か埼玉で飲みましょう。
ムコスタでも飲みながら(笑)



★アーニー兄貴
はい2/11宜しくお願いします。

間違いがおきたら責任とってくださいね(笑)

でも、2009年ほど突っ走れるかなあ・・・
プライベートの時間が以上に少ない2009年でしたから、2010年はもう少しゆっくりぼちぼちで走りたいかと。

でも、講演の時は120%で語ります!!

どういたまして(笑) (らく)
2010-01-07 13:01:30
わざわざ足を運んで頂いて、此方こそ有難う御座いました(^-^)/

次回はゆっくり時間を取ってお越し下さい!

携帯電波の届かない絶景が沢山ありますので(笑)