Seanaのブログ★ちぃさな浜辺の水族館

ワタシSeanaのプライベートブログ♪
水族館とNPOの若者支援とMY Lifeをいろいろアップ☆彡

桂浜の自然とともに・・・。

2011-08-05 20:28:17 | 桂浜のおはなし
先日、桂浜で悲しい事故がありました。
当館の飼育室長のブログ記事でもアップがありました。
「番外 悲しい事故」~Mもったいないおやじ~

県外からの家族旅行で桂浜へ遊びに来ての事故です。
水族館へも入館していただいてた家族さんでした。
当日は、台風の影響で波が高く、4歳の男の子を飲み込んでしまったのです。
桂浜でのこういった事故は、過去にも報告があります。

ワタシたち地元で毎日波を見る人間には
波の状態が少なからずもわかるのですが
観光で来た県外の方や県内でも桂浜の波をよく知らない方は
判断を誤ってしまいがちです。


波打ち際での水あそびは、とても貴重でよい体験だと思います。
危険ではありますが、その中で学ぶことも多々あることも事実です。
しかしながら、自然をあまく見てはいけないことです。
日常、砂浜で歩かない人は足を取られやすいです。
波の引きが思ったより強い場合、すぐ持っていかれます。
先の震災でも津波=水の威力は、すごかったですよね。
水の力は、想像以上に強く怖いということを忘れないでください。



今回の事故のように親御さんの監視下にあっても
このような事故は起こります。
あっ!と思った瞬間に事故は起こります。
対処法がとっさにわからないのです。
こどもたちは、園や学校で教わる機会があっても
親の大人が教わる機会が少なく対応が出来ないことも・・・。

日頃からの訓練や知識を持って
自然を楽しむように心がけましょう。
そして、自然の怖さも子供たちにしっかりと教えてください。
危険を知らないことが、一番の危険だと思います。
危険を回避させてばかりではいけません。
親の私たちが危険をしっかり理解し、子供たちに体験させ
学ばせることが大事だと思います。


ランキング参加しています
ポチッ応援お願いします
 
ありがとうございます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿