goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンプ好きブログ

キャンプ好きブログです。

リールの糸釣りのリールのことなのですが、現在リールを5つ持...

2012-06-27 12:29:26 | 日記
Q. リールの糸釣りのリールのことなのですが、現在リールを5つ持っています。1.間抜けな話ですが、自分で巻いた糸の太さを忘れてだんだんわからなくなってきました。リールを複数台所有されている方、糸の太さや巻いた長さはどこに記録していますか?2.それから、糸を交換する時はどうしていますか?使いたい糸の種類や太さごとに全部リールを買い続けるわけにもいかないし、といって巻きなおすのは大変だし・・・。

A. 1.マイクロメーターで測ります。(PEは無理です)現地での確認は難しいので、巻いたときにスプールにマジックで記入するか、シールなどを貼っておくしかないと思います。2.糸の交換は古くなった物を新しい物に巻き替えるのがほとんどです、使いたい種類、太さごとにはリールも複数台買いますし、替えスプールも買います。07ステラは本体2台に替えスプール+3個、10ステラは本体2台に替えスプール+1個・・・といった具合に持ってます。07と10では互換が出来たので助かりました。シマノも互換性が増えているので便利になってます。



Q. また北アルプスに高齢者が登山して遭難している。捜索費を支払い義務化を設けるべき。でないと捜索拒否する法律をつくれ。能力も準備もせず、ブームだけで登り行方不明になっては迷惑でしかならない。どう思う?

A. 自分だけは遭難しないとか年取らないとか思ってるのかな?準備万端でもベテランでも若者でもお金があろうとなかろうと遭難するときはする。質問者(ffksraku)が遭難したときにだけ捜索拒否できればいいのに。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー人間性を疑いますね。「ザマア見ろ」的な発言です。自己責任の意味を取り違えてる。救助しなくてもいいという事ではない。大人の発言ではない。遭難事故が起こるといつもこういうバカがこの類の質問をする。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお~~~い、muro228542 年取るなよ。年取ったらお前が一番のDQNクソジジイになりそうだ。だいたいお前より遭難者のほうがたくさん税金払ってきたと思うぞ。年金もお前は保険料払ってるのか?払っててもその金では誰の分も支えてないだろうな。



Q. ルアーフィッシングを今年冬から始めました♪………が、冬場はピンク&ブラックのカワイイ防寒着をgetし、ウキウキで楽しんでましたが、暖かくなるにつれフィッシングファッションが………(涙) どぉしてもオシャレ感が欠けてしまい悩んでます!そこで考えたのが、ゴルフウェアにアイマのフローティングベストの組み合わせなのですが、どぉでしょうか? フィッシングにオシャレとかって怒られるかもしれませんが、女性ならではの視点で釣りガール仲間を増やしたいと思ってます♪先輩釣りガール様、勿論どっぷり釣り人、漁師の方々!ゴルフウェアの素晴らしいオシャレ感!とフィッシングベストとして、最高と思われるアイマのベストのコラボ………!有りですか?ナシですか?長文なのに最後までお付きあいありがとうございます♪ できれば、優しい解答頂けたら嬉しく思います!

A. 結論→あり◎ 主に船釣りメインですが、冬はスノボウェア(スノボはしたこと無い)。 春は雨が多いし、沖は風が強くて肌寒いのでレインスーツ◎夏は陽射しが強力なんで、以外にも長袖の方が暑くないです!水辺に多い蝦の対策にもなります!好きな服来て好きな釣り…最高じゃないですか!