goo blog サービス終了のお知らせ 

未分化なたわごと

作品や雁川についての戯言

Jコミ配信「ホンキートンク」も始めました

2012-06-22 03:59:24 | ニューストリビアル

雁川せゆ初期作品集「ホンキートンク」Jコミ配信始めました♪

その当時コミックス未収録の原稿や、ボツネームリベンジやら…
(1987年~2004年)
およそセルフプロデュースな一冊!
このコミックスに限っては全ページ雁川のみで、
アシスタントもおりません。
どのみちアシ雇えるほど稼いでいないので、
基本独りで描いてますけども…ピンチの時に旦那が入るくらい?
井荻寿一先生がアシという…普段より豪華なことになってたり!
旦那が同業者だと助かるわ~(´∀`)ノ

仕事が頂けるならどんなジャンルでもトライ♪
そのくせドコ行ってもなんとなく規格外な?
雁川遍歴をお楽しみ下さい。


ちょっと過ぎちゃいましたが、
「ホンキートンク」発売日は2004年の夏至でした。
その年は確か台風の当たり年で、6月台風が来てたんだよね。
巻末漫画で夏至の話描いてるけど、
シギは台風みたいなイメージすな。
(南米からじゃなく、日本に来る台風はフィリピンからだが)
南米からあらゆるもの巻き込み、なぎ倒しながら東京に上陸して、
シュウジと出逢って、
良くも悪くも温帯低気圧に変えられちゃったんだよね。
…だからこそ姿を消したんだった。
州路おぢ関係はサイクロトロンHPでも
ブエノスアイレス編ありますので、合わせて覗いてやって下さい♪

そんな制作秘話的なものも思い出したりしているここ最近。
7年前に体壊して、(確かこのコミックス出した翌年)
5年前はとあることで絶望してたりもしてた私。
今は突発性難聴で片耳聞こえなくなったりしてますが…
気持ちの方はかなり元気になりました。
漫画は引き続きリハビリ中ですが、
描き切れていない作品がたくさんあるので、
少しづつでも何かしら発表して行きたいと考えております。
よろしく~(`・ω・´)

 雁川せゆ

Jコミ配信始めました

2012-05-09 11:07:01 | BLトリビアル
「RASH!!」「さまよえる少年に純愛を(全2巻)」Jコミ配信始めました!

このところメインに交流しているtwitterでの他の漫画家さん達のブームに
乗ってみました♪

Jコミというのは、新刊や新人さんは扱っていなくて、
廃刊休刊になったものや、コミックスに収録さないまま終わった作品などの
サルベージをされ、無料で皆様のお手元のPCにお届けする!
という、作者にも読者にも心強い優しいシステムです。

今回関ってみて思ったことは、
Jコミスタッフ様は漫画家兼務の方も多いせいか…、
対応も丁寧で、とにかく仕事が早い!
細かく対応して下さるので、作品を預ける場として、
本当に安心できます。

中の人が主に男性なこともあり、
雁川が参加した時、BL枠お初だったかと…(・`_´・ )
(一応男性にみられて差し障りのないもの選んだつもり)
twitterでも話したけど、
BLジャンルって、紹介される時もの凄いアオリが付いてたり、
とんでもないことになってて紹介記事見る度青くなるんですが、
Jコミ様は好意的な語り口で嬉しゅう御座いました!
面白かったのは、同じ出版社から出たコミックスなのに、
匡兵ちゃんと灼ちゃんでカテゴリー違ってたことかしら?
どっちも思春期もので主役は16歳少年なんだけど、
「RASH!!」が少女漫画で、
「さまよえる少年に純愛を」は女性漫画に仕分けられてた!
大人×少年だった匡兵の方がアダルトな気もしてるんだけど?
…そういえば、少年同士がBLで大人絡みはMLなんですか?
最近知った新事実…(° ω °)


思えば…BLジャンル黎明期(15年くらい前)はあんな感じだったなぁ。
BL雑誌が乱立バブルで、一般にも知られるようになった当初…
個人的にはあの頃くらいが居心地よかった。
途中からスタッフも読者も女性オンリーというか…
女子校や女子会のノリとでも言いましょうか?
男性不在だからこそ出来るエロ話的な?
なんかあらぬ方向に行ってしまわれたので、
雁川は一度BL離脱したんだった。
…ベビーからジジイまで男を描くのが好きだけど、
BLジャンルって、基本女好きなフツーの男性描けないしね。
それでも自作品中では、
毎回メインで女好き男性キャラ出してきてたんだけど!


…そんなわけで、90年代のバンドや音楽事情、池袋とかね!
今となっては全てが懐かしい~(´∀`)ノ
雁川漫画で安定してるの枠線のみでお恥ずかしいですが、
無料配信なので、お手軽に是非覗きに行ってやって下さい♪

雁川

老いらくの恋は幻想

2010-12-25 21:19:57 | 恋愛トリビアル
お久しぶりです。下書きは何度もトライしてるんですけど、
UPするほどではないかな?という感じでやり過ごしてるという最近です。

年末のこの時期に来てなにやら不倫騒動でうんざりしてる今日この頃。
年配のファッション雑誌でよくアラフォーの恋愛など熱く語られたりするけれど、
ハッキリ言って、普通にはあり得ないと思う。
恋する時期にもやはり旬とか適齢期があって、
老いらくの恋ってやはり見苦しいだけのように思う。
(勿論例外はありますが一般論として)
ギリで20代まででしょうかね?異性で対等で純愛だの理想を振りかざせるの。
30代になれば、社会的にも利害関係やらいろいろ余計なこと考え勝ちだから。
むしろ考えなしに純愛ゆってる方が痛いもの。

普通に考えて30代にもなればモテる人には普通に恋人や家族があって、
まっさらの残り物にいい女もいい男もいない。
見た目がよくても性格的に問題あったりその逆もしかりですが、
いい年した独身男女はやはり警戒するし、実際飲み屋で知り合っても面倒くさい人が多いです。
そんで、そこそこ会話が面白くて魅力的な人は恋人なり奥さんがいて家族がある。
人付き合い薄い私でもそう感じるのだから、やはりそうなんだろう。

アラサーやアラフォーで今更恋愛…いや愛するのは幾つになっても美しいですが、
恋はなぁ~。我はないです。
片思いとしてならなんとか体裁整えられても、コクったり成就は考えられないです。
先ず自分がもうその対象としてダメだろうと自負してるし。
客観的に見てどうがんばっても目の前のはたちの娘に張り合える要因どこにもないし。
なんだかんだ若さって綺麗だから!
同世代のどんな美しいオヤジでも若いコには負けてるし、
今更知り合っても、その同世代の美形殿方(異性)のぴちぴち美しい時代は共有できないし。
かつての元カノに対してただ悔しいだけだから。

…そんなわけで、生物である以上賞味期限はあるので、
どうせなら一番盛りの旬な時期に恋は満喫するべし!
などと思いを馳せたクリスマスなのでした。

 雁川



twitter向き不向き

2010-10-25 12:25:58 | よろずトリビアル
すっかりブログから遠ざかってる今日この頃ですが、
twitter始めて数ヶ月…このツールで向いているというか…、
見ていてハズレが少ないのは漫画家さんたちかな?というところでしょうか?
文字数限られてるし、コメントとして気がきいた感じで発信するのって結構難しい。

文章本業の小説家さんたちは、普段読んでる作品の作風でそのままかな?
元の作品や後書きなどの文章の好き嫌いで判断できそう。
ちなみに、お笑い関係の方は実際喋ってたり、演技されている方がやっぱり面白い。
ミュージシャンさんたちはMCが面白い人らはそれなりに面白いといった感じでしょうか?

そんなわけで、漫画家さんたちですが、
コメントがセリフのふきだし感覚もしくはコマ感覚で絶妙。
セリフだけでキャラ立ちしてるし、こなれた方はアイコン絡みで遊ばれるから秀逸。
職業柄、普段実像はシャイだったりしていても、見せ方心得てるから、
twitterは丁度良くて面白いのだ。

 雁川
ちなみに職業関係なく、やたらネガティブコメントや、
フォロワー数自慢、非公開参戦の方は嫌われる傾向のようだ。

日本がレアアース不要の次世代モーターを開発

2010-10-01 09:02:08 | ニューストリビアル
日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と北海道大は9月29日、
レアアース(希土類)を使わない次世代自動車用モーターの共同開発に
成功したと発表した。

レアアースはハイブリッド自動車や電気自動車のモーターにはが必要不可欠で、
世界で生産されるレアアースの9割が中国で生産されている。
尖閣諸島で発生した漁船衝突事故をめぐり、
中国からのレアアースの対日輸出が一時滞ったことで、
日本では中国への依存に対して危機感が高まったが、
NEDOと北海道大の開発により、レアアースをめぐる中国の独占的地位にも
変化がもたらされるかも知れない。


おお!レアアース不必要な次世代モーター!!…だとう!?
さすがは日本。商品化に向けて更なる研究開発宜しくお願いします。
もうね…このところの色々な事件は怒り通り越して呆れてましたから…。
久しぶりでいいニュースが聞けて嬉しゅう御座いました。

 雁川