先日(8月2日、3日)、盛岡市総合アリーナ(タカヤアリーナ)において、日本空手協会主催の全国大会が開催されました
この大会は5月に行われた千葉県空手道選手権大会で、ベスト8までが出場できるという北は北海道、南は九州までの各学年100人超による壮絶トーナメントです
そして大日支部からは、
小学3年男子 個人 形の部に 大翔くん、 形・組手の部に 奏和くん
中学3男子 個人 組手の部に 慶太くん、形・組手の部に 柊和くん
が堂々と出場しました
それでは試合の様子いってみましょう
大翔くん
形 全国大会初出場‼️う〜む。堂々とした構え👏
気迫のこもった気合い‼️ すごいスゴイ🥰
奏和くん
形(左) うほー全国でも堂々たる構え❗️ 頼もしいわね🥰
組手(右) 組手も出場なんてマジ凄い😆
慶太くん
組手(手前) するどい牽制⚡️ ヒリヒリするわね
組手(手前) 電光石化 決まれーーー
柊和くん
形(奥) 全国はもう常連‼️ 今回も流石ね👍
組手(右) 兄弟揃って組手も出場⚡️ 痺れるぅ
そして気になる結果は〜〜
奏和くん 形 第7位
初めての全国大会でこれは快挙かなちゃんおめでとう🎉㊗️
そして全国大会に出場した皆、全国大会出場天晴れ‼️
これから一層の活躍を期待しているよ😁
また一つでも多く皆んなの活躍をブログにさせてね❤️🔥
では、おまけ写真コーナー
恒例の選手権看板で小学3年生コンビ エイッ ポーズ😍

中学生では最後の全国となった中学3年生コンビ🌻
こちら初めて全国大会出場した当時小学3年生(6年前)の時の二人😍
メモリー写真 第59回(8年前)同じ盛岡で全国大会での集合写真