カピパパ

1月11日午前0時11分。カピパラがカピパパになりました。

カピパパちょいとすまし顔の巻

2006-03-06 06:55:29 | Weblog
実質上の初節句ということでお雛様を飾りました。
この人形はカピババ(若造の実母)の手作りなんです。
何でも触りたがるカピ嬢ですが、お雛様には手を出しません。オーラを感じているのでしょうか…。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気そうだね! (アズ)
2006-03-06 12:02:39
お母さんはお雛さま職人?って思うほど、立派な立ち雛ですね。手前のカビ嬢は、三人官女見習生というところでしょうか?



官女見習い (カピパパ)
2006-03-06 12:15:48
どもども~アズさん

器用な母親なんです(ぺこり)。



見習い中のカピ嬢日々成長中。
きゃわゆ~い (ぴえ)
2006-03-10 08:45:13
奥ちゃまの顔は知りませんが 



若造にそっくり 女の子はパパに似ると



幸せになるのよ!



で かぴって何?どーゆー意味?
ぴえさん (カピパパ)
2006-03-10 10:10:46
どもども書き込みありがとうございます。



かぴってカピパラ。

世界一大きなねずみ(食用にされているところもある…)。



しかも似てるって言われていた時代があるんです~~。

コメントを投稿