goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE DAYS~新たな道~

4歳の息子がいるシングルマザーです(´∀`)

不安定なんだって。

2007-07-10 18:51:17 | Weblog

産褥期は精神的にものすごく不安定になるそうです( ´艸`)

・・・多分、今のあたしも不安定(笑)
実は、産んだ後1ヶ月は実家で過ごそうと思ってました。
そのつもりで、部屋も空けてもらってたし・・・
荷物も全部実家に置いてあったし。
実家で過ごしてたんだけど。
旦那がね・・・あまりに夜泣きに慣れなくて、仕事に支障が出るって言ったんですよ。
なので、実家にあたしとちびを残して1ヶ月ほど離れて暮らすか、それとも3人で家に帰って別々の部屋で寝るか、っていう選択になったわけです。

あたしはどうしても、旦那と離れて暮らすのが嫌だったんですよね。
依存性が高いんだと思うけど(笑)
産婦人科に入院してる間も、本当に辛かった。。。
ちびが一緒にいても、旦那の代わりにはなれなくて。

あたしの安心出来る場所、あたしの唯一楽になれる場所って、旦那の腕の中だけなんですよ。
あの腕の中にいると、何でも忘れられる。
まぁ今はちびの顔見てても忘れるんだけど(笑)
ちびのお世話とか、いろんなこととか、考えたら辛くて。
その上離れて寝るなんて、今のあたしには耐えられなくて(笑)

結局、実家から家に帰ってきまして・・・。
別々の部屋で寝ることにしたんだけど。
やっぱりそれでもあたしはダメでした(笑)
隣にいないだけで、不安で不安で。
夜中泣き続けて、朝方ちびが寝入ったのを確認して、旦那の寝てる部屋へ。
ちびには悪いけど、女に戻った瞬間でしたね。。。
母親から、ただの女になった瞬間。
もう旦那の腕の中で泣き崩れてましたよ(笑)
でも、泣いても泣いても涙は止まらないし。
旦那も何で泣いてるのかわからなくて、ちびのお世話が辛くて泣いてるのかとか聞くんだけど・・・


泣いてるから『隣にいて欲しい』なんて言えなくて・・・(笑)
結局旦那が出勤する時も、ちびを抱えて泣きながら見送って。

もうね、情緒不安定ですね~。
妊娠中もたまにあったけど、今回は妊娠中より酷い(笑)
ホルモンのバランスがものすごい崩れてるらしいですが。。。
まぁ旦那と話して、『淋しかった。』ってのを伝えたら、一緒に寝てくれることになりました。
その代わり、起こしちゃマズイからちびが泣いたらすぐに隣の部屋に行ってるけどね。
それでもちびが寝たら、またあの腕の中に戻れるんで。。。


母親になったのに、本当に弱いままで(笑)
恐るべし産褥期。。。( ´艸`)


早く旦那帰ってこないかなー。。。
ちびはミルク飲んで完全に爆睡中。
旦那が帰る頃に起きるかな??
また2人でお風呂入れて、寝かせなきゃなぁ。。。


最新の画像もっと見る