患者さまからいただいた感謝のことば(臨床検査技師)

臨床検査技師として理学療法士の先生方と業務する中で、患者さまと会話しています。そんな患者さまのつぶやきを話します。

いや、怖いな…

2016-10-22 05:18:05 | 病気
おはようございます。
との菌です。(*^_^*)

いつもありがとうございます…

臨床検査技師として業務する毎日…

今日は1F生理機能検査を担当していました

【いや、怖いな…】
それが今日感じたことでした

さて…
患者さんは60歳代の男性で 症状は【すぐにしんどくなる】でした

簡単に言えば
【動悸】か…

そんなに長くはないけど 【ととととと…】と心臓が走る というか 踊るというか…

今日は その男性患者さんに【トレッドミル負荷試験】が予約されていました

担当された医師からの情報では…

VT(心室頻拍)という 不整脈疑いでした

もし それが本当なら 嫌な不整脈です

もし 仮に 頻拍が始まり とまらなければ…

心臓マッサージ(心マ)とAED または DCが必要になる

とても 緊急性を要し 大変なことが想定されます

その後の患者さんの検査も 続行できなくなるし すべてが ストップしてしまうのです


さあ、ベルトに乗り 運動開始しました

まだそんなに 負荷はかけていませんでしたが

…でたのでした
【心室頻拍】が

実際には 長くて【6連発】でした

しばらくすると…
男性患者さんが感じた連発は 治まりました

ということは ですよ
【男性患者さんが日常生活で感じた不整脈は本当にVTだったんです】

ひどいことになる前に病院での診察で 【動悸】の【原因】が判明したこと

これは
【助かった】的なことではないでしょうか

一般の人からすると

コメントを投稿