2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2015 鮎釣遠征三回 九頭竜川 三日目

2015年08月24日 21時51分00秒 | アユ
早朝四時はまだ真っ暗闇…

五時半を待ってからお散歩🚶🚶🐾🐾



そう言えば…
今回の遠征で皇帝君に誤解されない様に説明しておこう❗❕



当初計画では22日からだったのに
宿の都合で23日からに変更を余儀なくされた

結果、皇帝君が不参加になった訳だけど…



俺様は前回の遠征で竿を折ってしまい
この時期に使える竿がない😰
安くて頑丈な竿が揃えてある九頭竜のフナヤさんで竿を購入しよう! …っと
宿無し・野宿覚悟で一日早く出動して来たのだった…

結局狙いの竿は来年まで入荷しないと分かり
別の竿で手を打とうと妥協しようとしたら
Sさんから…
『おまえはこの先まだ五年、十年使うんだから納得しない竿で妥協するな❗』っと言われて買うのを諦めた…


余った時間で軽く足慣らし!

こんな感じのスタートだった…




そして三日目…

台風の影響で明日からは雨予報😰
気持ち良く晴天での釣りは今日だけになりそうだから
思う存分勝負してやらないと( ̄∇ ̄)

ここまでの釣果たった十匹…
このままじゃ終われ無いからね~




本日の現場は…




こんな場所!

午前八時半に試合開始!


狙いの場所は後から来た地元民らしきおじさんに横取りされてしまい
仕方なくチャラチャラでスタートしたら
いきなりの三連発❗



天然君特有のプロポーション!
長さは無いが幅と体高が有り
パワーが有る😨

錘や背針無しでもスイスイもぐってくれる
(^_^)v

今日は30位釣れるかな?
っと思わせるスタートだったが
その後が続かない…

十時まで沈黙(゜◇゜)



その後
入れ掛かりするおじさんを対岸に発見して
その対面で同じように流してみると
プチ連発😆❕

更に続く気配は有ったが
振り返ると石に腰掛けて佇むSさん…
燃え尽きた明日のジョーみたいで。゜(゜´Д`゜)゜。


これは無言のアピール!
場所移動しようぜ!のサインだな(´-`).。oO




調子の出て来たポイントを手放して
毎年恒例の現場でランチタイム🍺🍜




皇帝君から✊のメッセージが届いたし
昨日まで不完全燃焼だったから
午後はエンジン全開モードで攻めて見よう❕❗😜😝





午後一時から再開




場所はなんとか橋の下流



気合い入れてスタートしたけども
風が強い😨

竿が捻れてエビと根掛かりの連続…


夕方四時過ぎてやっと風が弱くなり
アタリも分かる様になった所へ
お邪魔虫出現(゜◇゜)


広島から来た小学二年生
オヤジが釣りに夢中になって
子供をほったらかし(-_-#)

このガキが俺様にピッタリへばりついて離れない
😰

掛かった鮎を抜こうにも
俺様のすぐ横にお邪魔虫がいるので
取り込み出来ずバラしてしまう( ̄。 ̄;)


このまま五時に終了…





本日の釣果は八匹


最大サイズは23センチ


気合いは空回りで終わった_| ̄|○






撤収後
囮屋さんで獲物を冷凍庫に仕舞っていると
でっかい袋に大量の鮎を入れた
真っ黒に日焼けしたオッサンが現れた❗



下品な釣りをしやがる(-_-#) ピクッ

っと顔をよくよく見ると
どっかで見た顔❗



あ~❕❗❕❗
O沢T君じゃないの( -_-)ジッ


シマノ全国大会は九頭竜だったな…


こんなに早くから前乗りして
下品な釣果を出して…



しかし
釣れる人がやれば釣れるんだね~




驚きで本日の業務終了



また明日
気分を入れ替えて頑張ってみよう!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 2015 鮎釣遠征三回 九頭竜... | トップ | 2015 鮎釣遠征三回 九頭竜... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうてい)
2015-08-24 11:07:25
前日に行ったの気がつかなかったよ…
頑張ってね!

コメントを投稿