2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2014年7月13日 相模川の鮎

2014年07月13日 17時24分00秒 | アユ
午前六時前に目が開くも
寒くて行動出来ない

布団かぶってまた目を閉じる
(-_-)zzz


八時
腹が減ったので仕方無く起きて
朝飯…


どんよりした雲で
昨日とは全然違う気分


9時過ぎ

薄日が射してきたのをキッカケに
出動する!


今日は新昭和橋下流を調査する






10時開始

昨日の調査で分かった事は
すでに20センチクラスがいるって事と
そいつらは
流のある水深50~100センチに居るって事!

浅い所にはせいぜい15センチクラスしか居ない


今日は囮確保の必要が無いので
いきなり深瀬を探索



50メートルほど釣り下った所で
ガリガリ! っと反応有り!

かなり流れは強いのに
目印が上流にぐんぐん登る!

竿を立てるとズッシリした手応え
(+。+)アチャー。
こりゃあ鯉かな~?

周りはがら空きで
やり取り自由!

腹を括って長期戦に持ち込む
三十秒ほどいなしていたら
急に暴れだした!

ちょっとヤバいかも?

そんな心配していたら
観念したらしく足元にス~っと寄ってきた

お~ヽ(^o^)丿
鮎だ!

そうと分かれば勝負は早い!
仕掛けの強度を信じて引き抜く!



ジャーン!!
長さはさほど無いが
デブでうまそうな鮎ちゃん!
間違い無く今シンーズン最大サイズだね~(^_^)v


ヨシ!!
天気は良くないが
なんだかやる気が出てきたぞ~ヽ(^o^)丿




間もなく午後3時…

イヤ~(~。~;)?歩いたな~‥

今日の調査は歩き通し!


新昭和橋と旧昭和橋の間を二往復!



↑↑こんな所や





↑ジャンルみたいな場所とか


挙げ句には



泳いで見たり…







釣果はと言うと

午後に二匹追加して
舟から一匹逃げられて( ̄0 ̄)


坊主じゃ無いが
まったく釣れない(´д`)

今日の調査エリアで分かった事は…

まだ瀬の石には垢が付いて無いって事!

ハミ跡がほとんど無い!

少し弛んだ流れの場所は
所によっては黒ピカも有る

まだ鮎ちゃんも成長しきれてないんだな~

風が強いし
ソロソロやめようかな~( ̄。 ̄;)




石に腰掛けて泳がせながら
一服(-.-)y-~~


こんな手抜きでいる時に限って何故か?釣れる!

チビ鮎を二匹追加
調子に乗って錘をかませて深瀬を探索すると根掛かり…

外しに行こうと流れに入ったら
コケてしまい
ラインブレイク(´д`)

メタルを張り替え
錘を08に変更して再チャレンジすると三分後にまた根掛かり…

今度は深いから切るしかない
_| ̄|○



駄目だな~‥

四時
道具を畳んだ…




出入りの激しい今日の釣果は



結局四匹しか居ない( ̄。 ̄;)

唯一の救いは
今シンーズン最大サイズ更新!



21、5センチだった(^з^)-☆



来週はチーム念仏鯛の旅行兼定例会だから鮎ちゃん調査は少しお休みだな~
コメント    この記事についてブログを書く
« 真夏日か? (画像追加) | トップ | チーム念仏鯛定例会 イン 戸田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿