2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

7月6日相模川の鮎調査 (画像追加)

2014年07月06日 19時27分00秒 | アユ
昨日は結局寝て過ごし
くすぶり…

今日は六時起床で八時出勤!!
自宅前の調査を開始する






例年ならば誰も居るはずの無い場所だが
今年は圏央道が開通したからなのか?
日曜日だからか??
結構人がいる


あくまでも調査が目的なので
人気の無い場所を選んで開始!!




9時…
まったく反応なし(´д`)

Sさんから電話が有り
今から合流するとの事

10時…
無反応に変わりなし

ソロソロ到着するで有ろう
Sさんを迎える為に一旦休止!


10時半に到着したSさんと
いきなりの宴会!

ビールと酎ハイをやっつけて
12:30試合再開する





流れと言い
地形と言い

絶好と思われる場所なんだけど…


ここで釣れなきゃどこ行っても駄目だな(*`Д´*)


ホロ酔いで足元がふらつくけども
少し本気で粘ってみよう(^^)/



12:40
流芯のわきで反応有り!
五秒後!

ガリガリ!
ぎゅーん!!

来た~ヽ(^o^)丿

今シンーズン初めてと言える
気持ち良いアタリ!

あせる心を静めて
ゆっくりと引き抜く!

無事にキャッチ!!


良く太った天然クン!
16~17センチって所かな?


ヨシ!!
ここから循環開始するぞぉ~ヽ(^o^)丿






意気込んで見たものの
連発しない…

次のアタリは30分後の一時半



どうやら鮎ちゃん達は
人間様が思うほど弱く無いようで
早い流れの流芯に居るようだ(~。~;)?



同じスジを流しているとアタリは出る
ところがこの後三連発で空中分解

下流を探るためにゆっくり下る

この途中でも一回バラし(+。+)アチャー。


橋をくぐって
水深1メートルの瀬で様子を探るが反応なし


まだまだ深場には垢が付いてないんだな~



さっき釣れた場所まで戻る






強引に割り込みされたSさんが
俺の真下に入った

良く見ると…



どうやら下流の二人は仲間みたいだ

コンビ連携プレーで場所取りやられちゃはじき出されるわな~

おかけで俺様もやる場所が無くなり



ヘチにへばり付く




何も起きないまま16時

本日最大を一匹追加



寒くなった17時
道具を畳んだ



本日の釣果は七匹



Sさんも七匹だと言ってた


不完全燃焼は解消出来ず
梅雨明けを大人しく待とうかな~


台風も接近中だし…

また当分竿出し出来なくなるな

ツマランな~(´д`)
コメント    この記事についてブログを書く
« 2014年7月5日 鮎か? | トップ | 真夏日か? (画像追加) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿