四時の目覚ましは無意識に止めたらしく…
おさえでセットしておいた二度目のサイレンで意識が戻る(@_@)
金曜は送別会で一杯やったが
その影響は無いかな?
因みに…

飲み会で出た海鮮サラダだとか(~。~;)?
イカの切り身と沖アミが野菜の上に乗ってるだけ
まるで今日の釣りエサじゃん(゜o゜;)
便所にこもって一服(-.-)y-~~しつつ…
二周連続で休日出勤した為ご無沙汰していた
3週間ぶりのブログ更新を…
今日の釣目はウィリー五目
事前情報ではチビメバルが釣れてる様だ
大物は期待できそうも無いが
久しぶりの釣りだし(´-`).。oO
メタリアの性能チェックには丁度良いかも?
さて…
少し早いが そろそろ出撃しようかな~?
5時20分には茅ヶ崎到着!
俺様以外のメンバーはすでに到着して
受付の行列に並んでいた


六時に乗船して準備開始



定刻に出船して1時間経過…
船はまだ走り続ける
城ヶ島まで通り過ぎる?

いったいどこに連れてくつもりなんだか?
余談だが…
コレが⬇⬇ 今日のえさ⬇⬇

昨日の中華料理店よりもこっちの方が旨そうだ
(;^_^A さすが!四千年の歴史
商売も洗練されてるね~
8時(*^_^*)
ようやく最初のポイントで仕掛を下ろす!
水深100メーター
ハイスペックラインは沈下速度も早い(^з^)-☆
まわりは80号のビシだが
60号を使う俺様より着底が遅い
サミングしながらでもコレだから
完全フリー落下ならばなおさら…(~。~;)?
まあ…道具のうんちくは置いといて…
いきなり大物がヒットした!
俺様の竿をさしおいて根掛かりクンに(゜o゜;)
デカイアマダイを上げてニコニコ顔の根掛かりクン
なんだか久しぶりに機嫌良く釣りをしてるのを見るなぁ~
その他のメンバーも次々と釣果を出す中
俺様とケニーだけ蚊帳の外(;¬_¬)
周りは入れ食い状態なのに俺様はアタリすらない
暫くしてケニーもイサキを三点掛けして
いよいよ俺様だけおいてけぼり(´д`)
やっとこアタリが出たと思えば
残り20メーターでバラシ
ヨレヨレのハリスが心配なのと
気分転換の為に仕掛を交換する
そして九時…
待望の一匹目は

シゲキス( ̄。 ̄;)
ぜんぜんダメじゃん(´д`)
周りのアタリも止まった頃
東京湾を横断して千葉の館山沖に移動
水深100は変わらないが
こっちは魚影が多少濃いみたいで
やっとまともな釣りが出来た(;^_^A
メバル、イサキ等々…

クーラーボックスもにぎやかになる
暫くしてとんでもない大物のアタリ
(゜o゜;)(゜o゜;)(゜o゜;)
ピクリとも動かないが根掛かりでは無いハズ
底から15メートルも仕掛を上げてるし
根掛かりする訳が無い
いったいなんなんだよ?コイツは?
… … …
… … …
その正体は(||゜Д゜)ヒィィィ!

防衛省のイージス艦だった(+。+)アチャー
これじゃあ勝負になる訳がない…
バカ話はこれくらいにして…
その後もポチポチ追加して

お昼過ぎにバッテリーが切れた_| ̄|○
電源コードを持ってきてないので
手巻きを余儀なくされる
さすがにこれは辛い(;¬_¬)
急激にやる気が失せる
1時半道具を仕舞い
キャビンに潜り込んで昼寝する
この間に撮影会が有ったらしく
船宿のホームページには
俺様とケニー以外の写真が載っていた!

スタート時も俺様とケニーだけ蚊帳の外だったが
お終いも同様に…
帰宅後検量!
本日のお土産は16匹

ぜ~んぶ捌いて刺身と塩焼き
唐揚げと煮付け
捌くだけ捌いたが1口も食べずに
晩メシは牛丼…
家族誰も居ないから料理してもしょうがない
明日のおかずにしよう…
明後日のイカ調査も今日みたいなベタ凪なら良いな~
おさえでセットしておいた二度目のサイレンで意識が戻る(@_@)
金曜は送別会で一杯やったが
その影響は無いかな?
因みに…

飲み会で出た海鮮サラダだとか(~。~;)?
イカの切り身と沖アミが野菜の上に乗ってるだけ
まるで今日の釣りエサじゃん(゜o゜;)
便所にこもって一服(-.-)y-~~しつつ…
二周連続で休日出勤した為ご無沙汰していた
3週間ぶりのブログ更新を…
今日の釣目はウィリー五目
事前情報ではチビメバルが釣れてる様だ
大物は期待できそうも無いが
久しぶりの釣りだし(´-`).。oO
メタリアの性能チェックには丁度良いかも?
さて…
少し早いが そろそろ出撃しようかな~?
5時20分には茅ヶ崎到着!
俺様以外のメンバーはすでに到着して
受付の行列に並んでいた


六時に乗船して準備開始



定刻に出船して1時間経過…
船はまだ走り続ける
城ヶ島まで通り過ぎる?

いったいどこに連れてくつもりなんだか?
余談だが…
コレが⬇⬇ 今日のえさ⬇⬇

昨日の中華料理店よりもこっちの方が旨そうだ
(;^_^A さすが!四千年の歴史
商売も洗練されてるね~
8時(*^_^*)
ようやく最初のポイントで仕掛を下ろす!
水深100メーター
ハイスペックラインは沈下速度も早い(^з^)-☆
まわりは80号のビシだが
60号を使う俺様より着底が遅い
サミングしながらでもコレだから
完全フリー落下ならばなおさら…(~。~;)?
まあ…道具のうんちくは置いといて…
いきなり大物がヒットした!
俺様の竿をさしおいて根掛かりクンに(゜o゜;)
デカイアマダイを上げてニコニコ顔の根掛かりクン
なんだか久しぶりに機嫌良く釣りをしてるのを見るなぁ~
その他のメンバーも次々と釣果を出す中
俺様とケニーだけ蚊帳の外(;¬_¬)
周りは入れ食い状態なのに俺様はアタリすらない
暫くしてケニーもイサキを三点掛けして
いよいよ俺様だけおいてけぼり(´д`)
やっとこアタリが出たと思えば
残り20メーターでバラシ
ヨレヨレのハリスが心配なのと
気分転換の為に仕掛を交換する
そして九時…
待望の一匹目は

シゲキス( ̄。 ̄;)
ぜんぜんダメじゃん(´д`)
周りのアタリも止まった頃
東京湾を横断して千葉の館山沖に移動
水深100は変わらないが
こっちは魚影が多少濃いみたいで
やっとまともな釣りが出来た(;^_^A
メバル、イサキ等々…

クーラーボックスもにぎやかになる
暫くしてとんでもない大物のアタリ
(゜o゜;)(゜o゜;)(゜o゜;)
ピクリとも動かないが根掛かりでは無いハズ
底から15メートルも仕掛を上げてるし
根掛かりする訳が無い
いったいなんなんだよ?コイツは?
… … …
… … …
その正体は(||゜Д゜)ヒィィィ!

防衛省のイージス艦だった(+。+)アチャー
これじゃあ勝負になる訳がない…
バカ話はこれくらいにして…
その後もポチポチ追加して

お昼過ぎにバッテリーが切れた_| ̄|○
電源コードを持ってきてないので
手巻きを余儀なくされる
さすがにこれは辛い(;¬_¬)
急激にやる気が失せる
1時半道具を仕舞い
キャビンに潜り込んで昼寝する
この間に撮影会が有ったらしく
船宿のホームページには
俺様とケニー以外の写真が載っていた!

スタート時も俺様とケニーだけ蚊帳の外だったが
お終いも同様に…
帰宅後検量!
本日のお土産は16匹

ぜ~んぶ捌いて刺身と塩焼き
唐揚げと煮付け
捌くだけ捌いたが1口も食べずに
晩メシは牛丼…
家族誰も居ないから料理してもしょうがない
明日のおかずにしよう…
明後日のイカ調査も今日みたいなベタ凪なら良いな~
俺はイサキフィーバーに乗れなかったのが
痛かったな〰
尺メバルとアカイサキを刺身にしたが
脂のノリはいまいち…
ちびメバルを煮付けにしたが旨かったよ!
明日のイカ釣り、頑張って(^-^)/
味がはっきりわかるから美味しいと思うな~
イサキは釣れたときから思ってたけど
痩せてヒョロヒョロ…( ̄。 ̄;) 脂が無いだろうと…
夏が旬の魚だからこの時期はイマイチなんだろうね~
いずれにしても俺はまだ1口も食べてないから(;^_^A