goo blog サービス終了のお知らせ 

2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2013 第2回念仏ダービー

2013年02月10日 10時35分17秒 | チーム念仏鯛
2月9日

メンバーが真面目だから
本当にキッチリ 月に一度開催する
(真面目と言うよりジジイになったからかな?)



今日はあまり釣については語りたくない

 って言うよりも 語れない

手を抜いた訳でもなく
本当に真面目に釣をしたのに
全く釣れなかった


全員がそうならばまだ言い訳できるが
仲間の半分以上はそこそこ釣れているし
船中でトップは30匹を越す釣果だった

餌も取られず アタリも無い… ってな時間が長く続いた一日

俺の持ち込んだ餌をS先輩が使ったら
バンバン釣っていたので餌のせいでもないし
全く原因が判らなかった




 愚痴はこの位にして

ってな訳で今日は画像と画像の注釈を中心に


 今日も根掛り君のBM2300でスタート

 しかし…
 寒さと錘のデカサのせいか?午前10時過ぎには死んでしまった
 一日使うのは無理と判断



 久々参加のブチ



  後ろ姿の皇帝(左)とケニー(右)


 玉網に隠れた番長の背中

 みんな逆光で… 写真が暗い
  釣果も暗かったけどね(笑)


 一人日陰で一日中震えていたS先輩も飛び入り参加



  沖上がり


  道具を撤収するメンバー + S先輩


 我が家の庭先で大会検量中



 そして…
  本日の俺様の釣果

  鯵6匹と鯖ぼちぼち(痩せている)


 突撃 我が家の晩御飯

 鯖の竜田揚げ(旨し) 鯵のナメロウもどき
  鯵の刺身  シメサバ   & モツ煮込み


 まるで居酒屋のツマミだね
  仕方ないから 普段は飲まないビールを一本飲んじゃった


 珍しく写真撮影を拒否しなかった調理人(味付けと火入れだけね





  そんでもって…

 帰宅後におき衛門のHPみたらメンバーの画像が全員出ていたのでパクッテ見た

 その1 飛び入り参加のS先輩


 その2 久々参加のブチ


 その3 大漁祈願


 その4 ケニー


 その5 皇帝



あれれ 番長が見当たらないぞ 


 とか思っていたら
  ちゃんと掲載されていた

 その6 知らないおばちゃんの背景に溶け込む
      番長の背中 




  以上で定例会のレポートを終了します 



  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 人まね? 錘を飾る… | トップ | 春はまだ遠い »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旨そう (kenny)
2013-02-10 11:15:03
鯖の竜田揚げは旨そうだね~

今回は右舷・左舷共にミヨシ2番目は大外れだったことにしよう

鯖は捌いている時に、刺身は無理そうかな~と思ったよ!アジはそこそこ旨かったけどね~何が違うのか

次回頑張りましょう
返信する
原因究明中!! (二流釣り師)
2013-02-10 17:03:32
もしかしてハリスの太さかな~?

俺は3号だったけど
皆は何号だったのか??

赤針と金針の違いは有ったと番長のレポートに書いて有ったし…
返信する
そう言えば・・・ (Kenny)
2013-02-10 18:27:23
色々ハリスも替えたけど、釣れない時は3号で、釣れていた時は2号だったかも???

実際は不明。

一番最初に使ったのは確かに赤針だった。
これは釣れたね~
返信する
Unknown (番長)
2013-02-11 13:47:17
竜田揚げ、ホントに旨そうだね♪
俺はソーダガツオでやるよ!

ちなみに俺はハリス2号が主。
1.75と1.5も用意した。
途中、喰わなくなったときに1.5号に変えてみたけど
釣れなかったな(^^;
返信する
実は… (隠れ番長)
2013-02-11 13:56:22
俺が隠れてる画像のヒト…
おばさんじゃなくおじさんなんだよ(^^;)))
返信する
アジ・サバでも…? (二流釣り師)
2013-02-11 14:01:12
アジのブンザイでハリスの太さに注文を付けるとは思えないが…

ヤハリ二号以下がベストだっのかな~?

俺の場合、アジの仕掛けを基準にして
ウィリーを巻けばライト五目
エヘンムシを付けると甘鯛
ハリス延長して長くすればマダイ

 ってな具合に使い回しで有効利用しているんだが…


やはりちゃんと使い分けなきゃ駄目なのかな~?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。