LeafRing

~スクラップブッキングと日々ののんびり雑記帳

絵本型ミニアルバムの作り方

2007-05-05 01:29:45 | SBミニブック
GW、いかがお過ごしですか?
お友達にプレゼントする絵本型ミニアルバムの2冊目です。
この方には本当にあげる写真がいっぱいあって、ミニブックはすごく分厚くなりました。総22ページの、ぽぴこ的大作です

で、このミニアルバムを作る時に手順を撮っておきましたので、我流ですが(正確にはアトリエパピエさんのキットの応用)参考になれば…
とても適当なレシピですので、ご自分でアレンジしてくださいね。


材料:適当な厚紙(通販したとき、保護のために入ってた厚紙など)、適当なPP、はさみ、テープのり(ドットライナー)、ラインカッター、折り目付けツール(洋裁ヘラでも代用可)、その他レイアウトなどは適当に。


① 表紙、裏表紙、背表紙用厚紙を6インチよりちょっと大きめに切る。目安は6インチ+3ミリくらい。背表紙は中身の厚みに合わせて適当に。(今回は中ページが6インチ角のミニアルバムです)


② PPをさらに大きめ(厚紙の大きさ+1センチ以上)に切ってつなげる。今回は6インチなので12インチの紙では幅が足らないのでつなげています。4インチや5インチだと12インチで幅が足ります。
その紙に厚紙を写真のように配置して貼る。表紙、裏表紙厚紙と背表紙厚紙の間は1/6インチ程度開けてくださいpointです。


③ 四隅を厚紙から5ミリ程度あけたとこで三角に切り取る。厚紙に沿って、折り目線をつける。(私はaround the blockの折り目つけツールを使っていますが、洋裁用ヘラなどでも代用可能です)


④ PPを折りこんで貼る。角の部分は厚紙が見えないように、角の先を包むように折りましょう。


⑤ PPが折れて貼れました。


⑥ ②で背表紙と表紙、裏表紙の間を空けた部分はこのように折る。この部分が「あそび」の役目をしてスムーズにページを開くことができます。


⑦ 中身を作る。中ページは6インチ×12インチの紙を半分に折って、レイアウトした後、裏と裏を貼り合わせていく。


⑧ 表紙と合体。表紙の辺に合わせて最初のページの裏を貼り合わせる。背表紙には接着しません。裏表紙も同様に貼り合わせる。


⑨ できあがり。


中身のUPはまた後日~

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nene)
2007-05-05 14:06:48
ぽぴこさんすご~い!!
この形のミニブックの作り方初めて知りました♪(感動~。。。)
ちょうど母の日でミニブックを考えていたので、作り方勉強になりました~。
Unknown (ま.ちゃん)
2007-05-05 18:00:26
PPを折り込んで折る!了解!!

Unknown (さっちょん)
2007-05-05 20:40:38
ぽぴこさん、こんにちは。
今後のミニブック作りの参考になりました。
ありがとうございます。
中身のUPも楽しみにしております♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ (みっふぉ。)
2007-05-06 21:01:24
なんとなくわかっていたけど、画像つきであそび部分のところが、よくわかりました~♪
たくさん画像アップ、面倒だったでしょうね。
でも私にはとってもうれしいです♪
パピエさんのキット、手に入らないので…(:_;)
>neneさんへ (ぽぴこ)
2007-05-07 12:22:35
簡単でがっしりできるのでお気に入りのスタイルです私は表紙はシンプルにしてしまってますが、中身ページを貼る前にゴージャスに飾っても素敵だと思います~
>ま.ちゃんへ (ぽぴこ)
2007-05-07 12:24:37
すごく適当なレシピでありますが参考にしていただいて、ま.ちゃんの腕で素敵なミニアルバムがいつか見れることを期待しているであります
>さっちょんさんへ (ぽぴこ)
2007-05-07 12:28:21
かなり厚いミニアルバムでもがっしりできあがるので、便利なスタイルだと思うんですよ~SB知らない方はアコーディオンアルバムって「どう取り扱ったら?」みたいな顔をされることもあったので、絵本型だとすんなり溶け込んでいただけるというか…。さっちょんさんの素敵なミニアルバムがいつか見れるといいなあ~
>みっふぉさんへ (ぽぴこ)
2007-05-07 12:36:35
もうしばらく私はこのスタイルを作ることはないだろう…と思い、がしがしとUPしておきましたみっふぉさんもこのスタイルはしばらく用無しよだってアタクシ達、BIA買ってるじゃな~い
でも薄いものとか小さいものには便利なスタイルかもしれません。ご活用いただけるととっても嬉しいですお引越しの気分転換にでもいかがでしょうか
Unknown (ayako)
2007-05-08 11:16:26
ぽぴこさん、すごい!!

あそびの部分を作るのとか、とてもよくわかりました!
買ったもののように、綺麗な仕上がりですね~。

折り目つけツール、欲しいものの一つです。
この間でたワークショップでは、先生がレターオープナーで代用していました。
ぽぴこさんみたいなのが、ほしいなぁ!

ではでは、中ページのアップも楽しみにしています~。
>ayakoさんへ (ぽぴこ)
2007-05-08 12:22:07
この折り目つけツール、とってもいいですよ私の中ではペーパートリマー、のり、ピアッサーの次に必需品のアイテムです発売された時、アンティーク加工ツールと同時発売だったんですが、折り目つけツールはしばらく売れ残っていて、こんな便利なアイテムなのに、なんで
と思ったものです
中ページ、次回UPしますね