日本ハムの小笠原道大内野手が、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉し、5000万円減の年俸3億8000万円でサイン。
今季6億5000万円だった横浜の佐々木主浩投手は引退。
5億円のソフトバンク・城島健司捕手が米大リーグのマリナーズに移籍。
小笠原さんの年棒は大幅ダウンながらも、来年は日本人選手最高年俸となる可能性が高い。
打率が3割切ったけど、HRの本数が自己最多という事もあったので年棒は「据え置き」と『su-』は予想していたんですが球団の見方は厳しいかったですね。
でも他球団も入れて、よぉーく比較してみました。
西武の和田一浩外野手は年俸2億7000万円。
打率3割2分2厘で初の首位打者に輝いた。4年連続で打率3割をマークし、27本塁打。
阪神の金本知憲外野手は2億6000万円。
打率3割2分7厘で125打点 40本塁打。
ちなみに小笠原さんの成績は6年ぶりに打率3割を切り、2割8分2厘、自己最多37本塁打。
球団によるのか結構な開きが・・・。(^^;)
新入団選手、札幌へ。
明日行われる入団発表の為、今日の夕方に新入団選手9人が札幌入りしたみたいですね。
よりによって今年1番の冷え込みになったという今日、この日に・・・。
カゼ引かないといいけど。
新入団選手見に行きたかったな~。
今季6億5000万円だった横浜の佐々木主浩投手は引退。
5億円のソフトバンク・城島健司捕手が米大リーグのマリナーズに移籍。
小笠原さんの年棒は大幅ダウンながらも、来年は日本人選手最高年俸となる可能性が高い。
打率が3割切ったけど、HRの本数が自己最多という事もあったので年棒は「据え置き」と『su-』は予想していたんですが球団の見方は厳しいかったですね。
でも他球団も入れて、よぉーく比較してみました。
西武の和田一浩外野手は年俸2億7000万円。
打率3割2分2厘で初の首位打者に輝いた。4年連続で打率3割をマークし、27本塁打。
阪神の金本知憲外野手は2億6000万円。
打率3割2分7厘で125打点 40本塁打。
ちなみに小笠原さんの成績は6年ぶりに打率3割を切り、2割8分2厘、自己最多37本塁打。
球団によるのか結構な開きが・・・。(^^;)
新入団選手、札幌へ。
明日行われる入団発表の為、今日の夕方に新入団選手9人が札幌入りしたみたいですね。
よりによって今年1番の冷え込みになったという今日、この日に・・・。
カゼ引かないといいけど。
新入団選手見に行きたかったな~。
他の選手がこの成績でダウンだったら、「え!?」と思うけど、ガッツだと「仕方ないか…」と思ってしまう。
それぐらい、スゴイ選手って事ですからね~。
来季はWBCもあるんで、いつもの年よりもエンジンがかかるのが早いんで、ガス欠にならんよう頑張って欲しいですw。
今年ダウンした分以上もらえるくらいの成績アップを期待してます!!