見出し画像

カナの闘病日記

療養生活からの脱却&職場復帰の見通し


4月中旬以降、喘息で療養中

7月に一時職場に復帰したものの

同月下旬から今月初旬まで

2ヶ月以上入院

そのため、今月22日まで、2回の私傷病休暇(1回90日、土日祝含)を取得中

今度の日曜日で、180日間の休暇が終了する

規程では、翌日から1年間の別休暇を取得できるけど

この休暇は、給与や期末手当などが

通常の80%になるので

29日残る有給休暇を優先することになった

29日をMAX当てはめると

10/23~12/1まで(※土日祝は除く)

リンデロン服薬中は、仕事への復帰は許可されない感じなので

現在の2週間おきの受診&減薬判断のペースだと

12/1までの復帰が間に合わない可能性が高い
コマッタ(・ω・; ゞ

現在の2週間ペース
↓↓↓
10/25 減薬1錠、テゼスパイア6回目
11/8 減薬1錠
11/22 減薬1錠、テゼスパイア7回目
12/6 リンデロン終了、プレドニンへ切替?

なので、今度の受診時に

1週間おきに減薬(※自己診断)できるよう

主治医に提案してみようかな 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

提案スケジュール
↓↓↓
10/25 受診、減薬1錠、テゼスパイア6回目
11/2 減薬1錠
11/8 受診、減薬1錠
11/15 リンデロン終了、プレドニン切替?
11/22 受診、テゼスパイア7回目

上記スケジュールが受け入れられたら

最短で11/24から職場に復帰できるのかな?

あくまでも、勝手な予想だけど (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

有給MAXとってしまったら

まだ年度内4ヶ月あるのに

休んだら欠勤扱いで給与もでないから

困るしね (´❛-❛`)

24日から復帰すれば

6日分は有給休暇が確保できるから安心

テゼスパイアも毎月継続になるしね
(半休でいけそう)

でも、1週間でも減薬できなかったら

どのみち12/1を超えてしまうんだよね💦

その時は、アキラメロン(「🍈・ω・)「🍈

後は、いかに減薬&コントロールして

体調が回復できるか

4月からスタートした長い療養生活から

何とか抜け出して

無事に職場に復帰できますように
☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-


アメブロも更新中 (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
↓↓↓
kanaの喘息闘病日記



ランキングに参加中

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る