凡凡M’man

心機一転。新しい環境でまた一からのスタートです。
子と共に・・・がんばりますか・・・。

まっくん、6歳。Birthday!!

2009-07-27 19:32:30 | enfants
まっくんも、今日で6歳。
人生、味わったことのないスピードで、
時がすぎていく気がします。

一番近所の保育園仲間が偶然にも、お誕生日が5日違い、
とのことで、昨日は、合同お誕生日パーティと言う名の、飲み会に・・・。
新しい、オーブンを試してみたく、ケーキを焼いてみました。

そんなこんなで、今日もまた、アルコールが残って、気だるい1日に。

誕生日、当日の今日は、アピタのゲームセンターで、大怪獣バトルをやって、
アイスクリームを食べて。
ご近所さんにお菓子のプレゼントをもらって。
昨日のパーティで、エネルギーを使い果たしてしまった親は、
何もしてやりませんでしたが、それなりに本人は、ご満悦だったかと。

6年前の今日(というか、昨日と言うか・・・)
忘れもしない。
陣痛開始から、25時間半後にやっとでてきたのんびり屋さん。
出産後、2日間、全身筋肉痛で動けませんでした。
誕生の仕方どおり、のんびり、マイペースな人。
6歳になっても、ありがたいことに、プレゼントはウルトラマンの怪獣を希望し、
相変わらず、大怪獣バトルが大好き。
でも、最近は、すきあらば、お父さんのDSやPSPをやりたがる。
虫取り、魚釣りが大好きで、週末はいつもお父さんと公園や海に。
お友達とやる、戦いごっこが大好き。
好きなテレビは、世界の果てまでイッテキュウー。
そんな6歳のまっくん。

思えば、本当に、育てやすい。というか、手をかけずに育ってくれました。
大きな病気も、怪我もすることなく、
人見知りもすることなく、いつでもどこでも、入っていけて、
幼稚園も、保育園も、行きたくないとぐずることもなく、
(家に帰りたくないとぐずることはあるけれど・・・)
お友達とも、特にトラブルもなく・・・。
すべてにおいて、”いまのところ・・・”なんだろうけれど、
とりあえずは、やっぱり、いつも見守って下さる、皆々さまと、本人に、感謝です。

正直、たった6歳児にむかって、本気で腹を立てて、
やることなすこと、やめなさい!!と、言いたくなるようなことばかりする
相手に、すでに、ついていけていない自分がいる。
きっと、この先、もっともっと、子育ても難しくなり、いろいろなことで、悩んでいくんだろうけれど、
子と共に、できる経験、子がいるおかげで味わえる人生に、感謝して、満喫させてもらわないとね。

まっくんを妊娠して、男の子だと知ったとき、男の子を持つ先輩ママに、
”県民共済は絶対に入って、損はないよ。十分に元が取れるから”
って、アドバイスをもらった。
・・・どうか、元が取れなくて結構ですので、県民共済を使うようなことが、
起こりませんように。
骨折とか、・・・まだまだ、耐えられません。





最新の画像もっと見る