ブッシュは、ほんとうに転向したのか、

2007年06月23日 05時31分57秒 | Weblog
ファナンシャルタイムズの社説も、なかなか、まとを、得ている、サミットの話です、今回、サミットはどこで、おこなわれたのか、全然、記憶にない、ドイツだったんだ、ハイリゲンダムサミット、アングラ メルケル独首相が、議長をやったんだね、このひと、たしか、女性だったっけ、そー、気候変動問題、ようするに、温暖化だ、ブッシュと言おうか、アメリカはめちゃくちゃだよ、なにがって、それはね、連中は、温暖化問題に、目を、そむけて、きたんだよ、そう、アメリカはね、例の、京都議定書、これを、温暖化は、でっちあげだなんて、いって、無視してきたんだよ、まー、アメリカは、そういう、国なんだよ、なんせ、ワーキングプア発祥の、ちなんだから、ワーキングプアは、日本の民主党が、こしらえた、造語じゃないよ、100年も前から、アメリカには、あったのさ、アメリカだけで、3700万人いるらしいよ、日本でも、500万人いるんだよ、かくいう、おれも、ワーキングプアだよ、年収200万以下を、ワーキングプアと、いうらしいよ、ようするに、生活保護家庭の、年収より、所得が、低いってことさ、働かないほうが、所得がいいってかいま、日本には、保護家庭が、200万世帯あるんだよ、すごいすうじだよな、これを、税金で、まかなってるんだよ、 話は、もどるけど、ブッシュ政権は、人為的な気候変動は作り話にすぎない。あるいは仮に作り話でないとしても、温室効果ガスの排出量を地球規模で削減する必要はないなんて、無茶苦茶な、こと、いって、目を、そむけてきたんだよね、いくら めを、そむけても、温暖化、ひたひたと、進行してるんだから、どうしようもない まー、アメリカが、温暖化の事実は、ないなどと、本気で、かんがえてる、わけじゃ、ないんだろうけど、富裕層には、うけるんだろーな、 ファイナンシャルは、こうも書いている、実効的で機能的な温暖化対策の体制を作り上げるのは、相当に大変な作業となるはずだ。技術的な問題点はたくさんある さすが、FTよく、分析しているよ、おれも、そう、おもうよ、温暖化は、でっちあげじゃないよ、冬に、雪が、ふらないんだよ、異常だろうよ、とにかく、人類の 生存が、かかってるのは、じじつだ、 . . . 本文を読む
コメント (3)