日々是好日

覚勝の日々是好日

2007-07-31 18:13:48 | Weblog
僕は悩んでいました。
「僕は正しいのか、間違っているのか。」

仏教に出会い、仏教を勉強しはじめました。
そこに答えがありました。

まるで、真っ暗な闇で、光を見たようでした。
感動的な出来事でした。

あの感動を忘れません。

合掌

懺悔

2007-07-29 13:02:54 | Weblog
人のことを気にしないべきだ。

僕は、お経を読んでいるときでさえ、
人のことを気にしている。

やれ、あの人はここがよくない。
やれ、この人はあれを直した方がいい。

そんなことを考えているうちは、
きっとお経はうまくならない。

合掌

2007-07-28 11:52:01 | Weblog
人ベンにムと書いて「仏」です。
つまり、
「自分を無にする」
それが仏です。

その方法が、
禅です。

禅の心。
僕にはまだわかりません。

合掌

苦しみ

2007-07-26 22:33:25 | Weblog
この世は苦しみです。
生まれる時から、苦しみは始まります。

「生」、つまり生まれることがどれくらい苦しいかというと、
前世の記憶を失くしてしまうほど苦しいのです。

無事に生まれた後も、
次から次へと試練が待ち構えています。

その試練と上手に向き合って、
歩き続ける。

上手な歩き方のガイドブック。
それは、お経です。

文字だけで、写真や絵はありませんが、
とっても素敵な本です。

合掌

良い念仏

2007-07-24 20:44:31 | Weblog
良い念仏を唱えるために。

一、心に安らかをもって生活しましょう。
一、仏を信じ、全てを任せましょう。
一、一日一日、一瞬一瞬を大切に過ごしましょう。

簡単そうで、
難しい。

合掌

継続

2007-07-23 21:41:38 | Weblog
説法も、
お経も、
念仏も、
落語も、
英語も、
歌も、
ピザも、
すべて継続の先に、
自信があります。
安心があります。
確信があります。

合掌

実技試験

2007-07-22 22:28:28 | Weblog
今日は、布教の実技試験に参加しました。
テーマは、
「真盛上人の奏進御法語」について

我が真盛上人独特の、南無阿弥陀仏に対する考えについて、
僕なりに説きました。

お偉いお坊さんの前でのお説法。
たいへん緊張しました。

たかが念仏。されど念仏。
念仏を笑う者は念仏に泣く。

念仏ひとつ取っても、
いやー、奥が深いです!

只今勉強中。

合掌

布施

2007-07-21 22:38:04 | Weblog
布施は立派な修行です。
お寺に布施をするのは、本来衆生にとって修行です。
社会、お寺、衆生、それぞれに原因があり、
今日布施に対する意識が変わってきています。

そもそも布施とは、自分のものに対する執着を捨てること。
お金は、自分のものと思っても、実はそうではない。
たまたま今自分の手元にあるだけ。
いつまでも手元にないお金に対する執着を捨てることが、
自分自身の安穏につながるのです。

もちろん、僕も布施の修行をしています。
もちろん、まだ執着だらけです。

合掌

仏教

2007-07-20 18:11:23 | Weblog
自分のちっぽけさに気づくこと。
自分の非力さに気づくこと。

そして、そんなちっぽけな、非力な自分が、
救われる道があるということ。

それが仏教です。

合掌

薬師如来

2007-07-19 22:19:42 | Weblog
うちには薬師堂があります。
毎日檀家さんの家内安全、除病延命、所願成就を願ってお勤めしてます。

薬師如来、薬師さんの真言は、
おん・ころころ・せんだり・まとうぎ・そわか。

こどもがケガしたり、どこか痛がるとき、
その部分をさすって、一心に唱えます。

おん・ころころ・せんだり・まとうぎ・そわか。
結構効きます。

試してみてください。
騙されたと思って。

合掌