goo blog サービス終了のお知らせ 

kakoさんのお部屋[独り言]へようこそ!

kakoさんの一日を楽しく写真を入れて報告いたします。

おからクッキー

2014-10-15 19:54:26 | Weblog
毎朝6時前から30~40分ほど歩く!そのコースの中にお豆腐さんがある。
私がその前に行くともう後かたずけをされている。
先日お豆腐を買ったらおからを沢山頂いた。
思い立ちクッキーとハンバーグを作った。クッキーはたぁ~さんのグランドゴルフに、
そして今日私のいきいきサロンに皆さんに珍しく喜んで頂いた>


伊勢海老

2014-10-13 20:23:35 | Weblog


この時期になると毎年子供に伊勢海老を送る。鎌倉、浦安には送り
熊本の子供は帰省でわが家で頂く。
半分にわり、マヨネーズととろけるチーズをのせてやく。お刺身と味噌汁。
この3品で満足である。

紫陽花!

2013-06-23 08:12:44 | Weblog


久しぶりに書き込みを行なうが一年以上ご無沙汰である。
少しは頭に残っているかな?
我が家の立葵が最後の花となる。ことわざの梅雨明けまじかである。
日曜日のため、たぁ~さんもテレビに時間を過ごす.

☆蒸しパン

2012-08-06 08:03:49 | Weblog
<蒸しパン>

材料 
小麦粉(中力粉)・・・1キロ
卵   ・・・・・・5コ
タンサン・・・・・・20g
黒砂糖 ・・・・・・300g
白砂糖 ・・・・・・500g
サラダ油 ・・・・・少々(大1)
ヨーグルト ・・・・500g 1箱(無糖)
 

作り方
①小麦粉にタンサンを少しづつ入れながらふるう。
②計量カップに卵を割り入れ
水を750ccまでいれる。
③②の中に砂糖を入れてよく溶かし①を少しづつ入れながら混ぜ、サラダ油少々入れ良く混ぜる。
④③を蒸し器に入れて蒸す。

☆サラダお寿司

2012-08-05 19:31:49 | Weblog



暑さの食欲不振にどうぞ

材料: 米 1升 ・キャベツ1個 ・タマネギ1個 ・キュウリ3本 ・人参2本  ・ピーマン1~2個 
    ・赤・黄パブリカ各1個 ・レットキャベツ1/2・ショウガ1片 ・ゴマ適量
 Aコープあっさり漬けの素2袋 ・ Aコープ5倍酢大匙4~5
合わせ酢(A)
 {砂糖1~1.5カップ・  Aコープ5倍酢大匙4~5 ・ Aコープあっさり漬けの素大匙1
{作り方}
①野菜を刻む・・・キャベツ1個厚い千切り ・タマネギ1個薄切り  ・キュウリ3本小口切り
    ・人参2本ピーマン1~2個  ・赤・黄パブリカ各1個 ・レットキャベツ1/2千切り>
    ・ショウガみ1片じん切り・ゴマ適量
②野菜2㎏にたいしてAコープあっさり漬けの素を2袋五杯酢を大匙4~5を加えて良く混ぜ合わせます。
野菜がしんなり良く絞ります。(酢を入れておくと味が引き締まり野菜の青臭さが和らぎます。
③ 合わせ酢(A)砂糖1~1.5カップ・Aコープ5倍酢大匙4~5 炊きたてのご飯に混ぜ合わせます
④最後に野菜と寿司飯を良くまぜあわせます。ゴマをたっぷりと混ぜ合わせていただく。 

☆映画

2012-07-18 18:09:38 | Weblog


前回の東北を舞台に温かな家族の絆・”愛しの座敷わらじ”を見てから今回も”わが母の記”を計画の中に入れていた。
やはり今日も畑や外のことの出来ないのでこの日を選んで出かけた。
午後2時30分よりの上映に、女性の割引の水曜日である。
私たちも年齢により1000円で見られる。
わが町の1ヶ所映画館は、3本が分かれて上映されて、私たちの所は10人ほどである。一日3回の上映。


出演者の演技の凄さ

また新たな”北のカナリヤたち”が11月上映。テレビとまた違ったたのしみである。

☆パン焼き機

2012-07-15 19:57:14 | Weblog
引き出物でカタログから選んだ、最新しきの”パン焼き機”を頂きいた。


焼き上がると美味しくつい食べ過ぎて仕舞う。
子供が小さい頃には、仕事を終えて炬燵で自然発酵をして、良く焼いたものだった。





☆朝顔

2012-07-10 20:27:00 | Weblog
宇宙の2代目朝顔を頂き1ヶ月

7本の朝顔は植木鉢と塀に沿い道行く人を和ませている

☆講演

2012-07-09 06:23:28 | Weblog
先週の忙しさは少し疲れを感じた。
でも一日は100歳の日野原先生の講演をたぁ~さんと聴きに行く。
教わることの多さ



久しぶりの夏休みに帰省の息子と孫の準備に入る

☆映画

2012-06-21 19:15:02 | Weblog
 (一年振りに映画みに・・・)

東北を舞台に温かな家族の絆・・・愛しの座敷わらじ
新聞で2作の家族をテ-マした映画を知り、雨で家にいてもと出かける。
年齢的に2人とも1000円で見れる。
また30日から”親の老いと死を各感動作”これも見たいと思う。




☆梅ジャム

2012-06-20 18:25:50 | Weblog
 毎年梅ジャムを作るが、梅漬けをしないつもりの今年は、少し早めではあるが、
2日掛かり台所に立つ。



 1kgの南高梅を頂き、ちょつと勿体ないがジャムに。安い200円の梅2kgも追加!!!
子供にも送ろうと思うが、酸味のあるジャムは孫は無理かな?


☆夕飯と台風

2012-06-19 18:11:02 | Weblog


台風の進路に午前中早めに買い物に出かけるも、お陰様で思った程なく、
雨量の多い12時頃は心配をしたが、今は雨もなく静かである。

今晩は父の日のプレザントに食も進みよい気分である。

☆吟行

2012-06-18 16:04:35 | Weblog


今日は天気予報では曇りのち雨!お天気を気にしつつ吟行
車に相乗りをして土々呂周辺を散策。


魚市場で見かけたわんちゃん!可愛い。

☆夏野菜

2012-06-17 16:38:22 | Weblog

今日は父の日・・・一日家で過ごす。
家から1分程の所に、30坪程の畑を借りて作っているが、今年もお野菜の出来の良さ!
今晩はそれを使って焼き茄子、トマトのス-プ。それにハンバ-グ


☆若竹

2012-05-18 17:27:26 | Weblog


スカイツリ-の後鎌倉の竹の庭・・・報国寺へ行くことが出来素晴らしい若竹の中を歩きながら、筍の芽を彼方此方に見ることが出来る。野点の席もあるの人の多さにゆっくり出来ずちょつと残念!!!



夜は長女の朋さんと孫のSさんの誕生日3世帯の家族に見守られ・・・おめでとう