かこぶろ。

0620 エビータ

マドンナ主演「エビータ」は
アンドリュー・ロイド=ウェバーの同名ミュージカルを映画化されたもの。
バルコニーでの堂々たる熱唱が当時印象深く。

すっかりストーリーが抜け落ちていたし
浅利慶太追悼公演として決まっていたので初めて劇団四季で観劇しました。
7年ぶりの公演とのことです。
追悼コーナーが設けられ、客席の後ろにも浅利さんの写真が飾られステージを見守っていました。





アルゼンチンの片田舎に私生児として生まれた一人の少女エバ。
彼女が大統領夫人となり、33歳でその生涯を終えるまでの一生が描かれました。
貧しく私生児で教育も受けておらず男達を踏み台に登りつめる生き方しか出来なかったのかもしれないけれど
同情はできても共感はできず俯瞰でステージを観ていたところがありました。。

チェ・ゲバラを思わせた風貌のチェが様々なシーンで狂言回しのように現れ
それを芝さんオンステージのようなオーラありまくり存在感たっぷりに楽しませてくれました。

・劇団四季「エビータ


エビータ ・・・谷原志音
チェ  ・・・・芝清道
ペロン ・・・・佐野正幸
マガルディ ・・髙橋基史
ミストレス ・・藤原加奈子

【男性アンサンブル】
成田蔵人
光田健一
石川敦貴
ビョンヒサン
内田 圭
鈴木涼太
髙橋祐樹
伊藤潤一郎
新井 克
伊藤駿佑
河田拓也
宮下友希
二村誠俊
深堀拓也
若山展成

【女性アンサンブル】
渡辺智佳
髙岡育衣
平田愛咲
平田曜子
伊藤瑛里子
町島智子
廣本則子
坂本すみれ
石戸瑶子
榊山玲子
髙田直美
辻 奈々
大石眞由
小林由希子
柴本優澄美



軍人によるエリート椅子取りゲームのシーンも面白かったし、
ペロン大佐と出逢ったエバに追い出された愛人ミストレス・藤原加奈子さんの歌声も素晴らしかった。
(キャッツ・シラバブも良かったし)

ペロン大佐は佐野さんなので個人的にもうファントムにしか聞こえてこず。。フフフ
(友人たちは芝さんをユダだとも。w)
それを言ったら谷原さんはアリエルだけども。 ^^ 
江畑晶慧さんや鳥原みゆきさんのエバも観てみたかったな。

アンサンブルにラウルも演じた鈴木涼太さんがいたことにも驚いた!
(ベル平田愛咲さんにはキャスト表で知るありさま)豪華~。

本物の当時の映像を背景に使うのもとても新鮮に映りました。

大統領夫人となり正当性はないものの権力も得て
貧しい国の人々のためになりたいと慈善事業にも精を出すけれど、私有化し
イメージアップのためヨーロッパ外遊をしたり特権階級が独占していた財をばら撒く「再分配」をしても、解決には至らず。。
生き抜く熱だけはとてもとても強くあった女性エバ。

亡くなると多くの市民が参列した葬儀とは反対に、お墓が台座のみだったことや
遺体はエンバーミング処理をしていることには驚きました。

年も重ね病に侵された終盤から一転カーテンコールでは
光り輝く盛年エバで登場、その切り替わりの速さにも驚きました。

 「ミュージカル『エビータ』 劇団四季オリジナル東京キャスト 日生劇場ライブ/完全収録盤


エビータ役=久野綾希子、チェ・ゲバラ役=市村正親という
最強の初演オリジナルキャストによる1982年のスタジオ録音盤。
 「ミュージカル『エビータ』 劇団四季オリジナル東京キャスト スタジオ録音盤
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「livE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事