小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

モーニングスター鎖付きの仮組

2012-11-28 | モーニングスター
原型製作の合間で作業を進めていますが、とりあえず仮組してみました。



輪ゴムで鉄球が外れないようにしています。
持ち手下部の装飾が無くなったので、見た目すっきりしました。(すっぽ抜けそうですが)

後は、接着して塗装してもいいのですが、もう一工夫してみたいと思います。

やってしまった!

2012-11-27 | 模型(原型制作)
連休中は複製をしていたのですが最後の最後でレジンの硬化不良をさせてしまいました。
A液とB液の比率間違えました。
なんとかシリコン型から外れたので型への影響は無さそうでしたが、かなり凹みました。

とりあえず、WFに向けて再販分等の準備を着々と進めております。
新作はもう少しかかりそうですが…。

実はGWC act.ⅩⅠに参加宣言してた。

2012-11-26 | イベント参加
ブックマークにも記載してますが、主催者の方に参加宣言してました。
来年の3月30日(土)でいつもの場所。
今回初めての、土曜開催らしいのでどうなるか。
個人的には、時期がかなり微妙かも。
とんでも無いところに転勤でもしない限りは参加したいところ。

さて、出し物はネタ物中心かな?
現在WF用の新作を作成中なので、そこらへんは出せると思います。

新作で版権物どうしようかな~。

モーニングスターの持ち手に鎖を取付

2012-11-23 | モーニングスター

鉄球部分は、現在こんな感じです。
球の接着はまだしておりません。

この後、モーニングスターの持ち手に鎖を取り付けます。
持ち手の上部(太い方)の先は円錐の鎖付きパーツがはめ込むようになっています。
接着だけだと急に外れて危険なため、真鍮線で補強します。
今回、1.5mmの真鍮線を使います。(2mmくらいがいいかも)
ピンバイスで穴をあけるのですが、下記の画像を参考に。



穴が開け終わった所です。
反対側の球を接続すうる金具を通してますが、ナットが外れないように接着しています。
白っぽいのはシアノン(瞬間接着剤)です。


持ち手側に穴の位置くらいが参考です。
円錐状の鎖付きパーツをはめ込みながら、なるべく垂直水平に入るようにピンバイスで穴をあけます。
円錐パーツがずれないように注意して下さい。
真鍮線はパーツよりはみ出ない位の長さで、両端を金やすりで丸くしています。
ワセリンを塗って、滑らかになるようにしておいた方が、真鍮線を取り外しやすくて便利です。


注意点としては、鎖の金属部分の輪の中に真鍮線を通すように、ピンバイスで穴をあけます。