隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

ベース祭りとアジサイ祭り?

2024年05月16日 14時08分34秒 | 日記

2024.05.16(木)



 朝はまだ厚い雲に覆われていた空。
 ちょっと晴れ間が出てきたよ。
 仕事部屋から見える光景が明るいのは、ちょっとテンションが上がる。

 昨日は用事で、ひさびさの吉祥寺
 平日の午前中だったので人出はそれほどでもなかったけれど、仕事の担当者の方が、「平日でも、昼過ぎるとすごいですよ。吉祥寺を侮ってはダメです」と。
 打合せ終わりで正午前に飛び込んだお店の店頭に「since 1972」の文字。
 名前にも見覚えあり。当時、友人たちと何度も訪れた店だった。
 とくに有名店でもないけれど、いわゆる入りやすい洋食屋さんでたくさんのメニュー。
 場所も変わっていたし、もちろん店内も今風だけど、でもなんとなく懐かしい匂い。
 私は、和風チキンソテーで大満足。
 ここ20年余りで思い出を語れる人を何人も失ったけれど、それでも語り続けて、でも後ろ向きはできるだけ避けて、大事に暮らしたいと思った一日でした。

 帰り道、大好きな場所の新緑たち。
   
 ありふれた風景こそが力になる日々。


 ベランダのアジサイ祭りがもうすぐ訪れる。
  
 これ、ぜ~んぶアジサイ。
 もう結構・・・というところに、今年も1鉢届いた・・・。
 そして、3月にもらったミニバラにまた数個の蕾がついて、1つだけお先に失礼。
   
 とくに花を育てる趣味もなかったんだけど、行きがかり上、こういうことになっている。
 父は植木が好きで、広くもない庭を自分好みに作っていたし、ほかの家の庭先でたたずんで蘊蓄をたれていたっけ。
 父が亡くなったあと、母はそれまで父任せだった庭を見事に自分色に染めて、たくさんの種類のかわいい花たちを育て、わが実家の庭の趣を一掃させた。
 私にはそういう傾向は皆無だけど・・・、日常は不可思議。



5月14日
『ホフディラン 春のベースまつり 2024』
at 新代田FEVER

  https://hoff.jp/e/bs24/

 昨夜アーカイブで楽しみました!
 (20日まで見られるようです)
 配信ってイマイチ苦手で、生で見られないなら諦めるさ!派なんだけど、思い切って見てよかった~。
 ベーシストは懐深くて、かわいくて。
 酔っていて、いつもと違うスピッツ田村くんも、ひとたびベースを抱えれば、ただただカッコいい。
 そして楽しそう。
 夜中に盛り上がって、泣けてきたぜ!
 これって、みんなたいていは一人で見て楽しんでいるんでしょ?
 それもすごいなあ。

  https://twitter.com/yuhikomiyama/status/1790634240025239621
  https://twitter.com/koji_hayasi/status/1790581402557350115
  https://twitter.com/shinwatanababy/status/1789857217069412523

 アーカイブでは諸事情で流せないカバー曲もあるそうで、やっぱりリアルタイムの配信に参加すべきだったのかな。

     



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イギリスの国民的バンド!~... | トップ | ルーツミュージシャン、ビリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。