goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメの途中

基本的には日記サイト、ネタがない時には気になった物事についてザックリと私見を述べてみる

306

2006-05-25 23:03:38 | Weblog
プジョー306のS16に乗ってきました。
って言ってもほんのちょっとだけの試乗。
某ブラックな店に入荷してて、連絡受けて前に見に行った時は未整備だったので乗れなかったんだけど、今日は乗れた。

感想。
距離の伸びてる個体だったので、内装はシートを含めてボロかったけど、悪い感じはなかった。
ボディの緩さは仏車ならでは、な感じ。
ある意味絶妙のバランス感覚で作られたクルマだと思う。

エンジンはなかなか元気で、スペック的には大した事のないエンジンだけど、トルク特性がフラットな感じでパワーバンドは結構広い。
クロスした6速ミッションでコキコキやりながら走ったら、ちょっと癖になりそうなフィーリング。
まあ、オートマ好きな人には左手左足が忙しいかも、って気もしますが。
等長エキマニからのサウンドを楽しむなら、三千回転キープで走ればよし。
音は官能的とは言いがたいけどね(笑)
俺的にはアリな音。

スポーツモデルって事で、注目の足回り。
乗り心地イイネ。
さすが仏車、猫足は腐っても猫足。
結構な距離をこなしてる個体だったので期待してなかったけど、いい意味で予想を裏切られた感じ。
やわらかい足回りなのでロールはするけど、不快なロール感じゃなかった。
・・・ただ、インパネ周りの軋み音と、クラッチケーブルのキコキコ音(グリス切れ?)はそれを打ち消すほどのインパクトが有ったけど(笑)

あと、ブレーキフィール。
スゲー仏車的。
唐突に効くので、慣れてない人はカックンブレーキになるんじゃないだろうか?
以前乗せてもらった事のあるシトロエンC3もこんな感じだったので、俺は平気だったけど、慣れない人は日本車とのフィーリングの違いに戸惑うかも。

なんつーか、いい経験だった。
次は仏車、ってのもいいかも、と思ったけど、そんなの一体いつになる事やら(笑)

最新の画像もっと見る