ファイル交換ソフト「ウィニー」の開発者が著作権法違反幇助という不思議な罪で逮捕されて以降、このソフトにウイルスを仕込まれて情報が流出する事件が相次いでいます。
「ウィニー使いません」 愛媛県警、全職員に誓約書 (共同通信) - goo ニュース
ソフト開発者が著作権法違反幇助という罪を問われているのであれば、そのソフトを使って、しかも個人情報を流出させてしまった警官が罪に問われないというのは何とも不思議な感じがします。
ソフト開発者は、社会問題となっているウィニーに感染したウイルスによる情報漏洩を防ぐ対策を簡単にできるけれど「警察に新たな事件にされることを恐れて対策を取ることができない」などと述べているそうですが、なんとも不思議で皮肉な状況ですね。
「ウィニー使いません」 愛媛県警、全職員に誓約書 (共同通信) - goo ニュース
ソフト開発者が著作権法違反幇助という罪を問われているのであれば、そのソフトを使って、しかも個人情報を流出させてしまった警官が罪に問われないというのは何とも不思議な感じがします。
ソフト開発者は、社会問題となっているウィニーに感染したウイルスによる情報漏洩を防ぐ対策を簡単にできるけれど「警察に新たな事件にされることを恐れて対策を取ることができない」などと述べているそうですが、なんとも不思議で皮肉な状況ですね。