の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

源實朝墓所

2010年07月21日 21時36分31秒 | 歴史上人物の墓所
■源實朝墓所■
(11th June 2008)

 

★源實朝墓所★ 神奈川県鎌倉市扇ヶ谷1-17-7 寿福寺

・鎌倉幕府三代将軍源實朝の墓所。

・歌人として知られており、金塊和歌集は有名。

・甥の阿闍梨公曉に、鶴岡八幡宮で殺され、源家將軍は斷絶。


((コメント))

2008年6月11日

 元々、軟弱なイメージがあり、好きではなかったのであるが、調べていくとこの方は非常に悲しいものを背負っていたような人である。官位の昇進を急いだのは、實朝自身、源家が自分の代で絶えることを知っていたからであるといい、彼の生存中から母政子は後鳥羽天皇に皇子を一人、将軍として鎌倉に迎えることはできないか、交渉をしていたこともわかっていることから、子供を作れない状態であったことが推測される。そんな悲しき宿命を背負った人の墓である。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。