の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

白絲瀧 / 白糸滝

2013年12月11日 11時00分27秒 | 
■白絲瀧■
(9th June 2008)



★白絲瀧★ 静岡県富士宮市上井出

 國名勝、天然記念物

・上流に川はなく、靈峰富士の雪解け水が溶岩斷層から湧き出し瀧を形成する。

・水量は每秒一・五トン。幅二百メートル、さ二十メートルの崖から絹絲を垂らしたように流れる樣子からこの名がつけられた。


■白絲瀧■
(9th June 2008)





((コメント))

2008年6月9日

 三囘目だった。平成元年(1989)、中學の卒業式で來て、翌年、家族旅行の折に立ち寄ったのだが橋の付近の遊步道が崩れて新しくなったらしく、何か違和感を感じた。しかし、記憶の中の白絲瀧よりも大きく、美しい。駐車場付近でソフトクリームを頂くのが醍醐味なので何度でも來たいところである。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。