の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

出雲阿國墓所

2013年05月03日 01時05分35秒 | 歴史上人物の墓所
■出雲阿國墓所■
(12th June 2010)



★出雲阿國墓所★ 島根県出雲市大社町杵築北


・歌舞伎の創始者とされる安土桃山時代の女性藝能者。

・傳說によれば、出雲國松江の鍛冶中村三右衞門の娘とされ、出雲大社の巫女となり、文祿年に出雲大社勸進のため國を巡囘したところ評判となった、という。御師の一行にいたということなのか。

・確實な資料では『時慶卿記』に慶長五年(1600)七月一日、京都近衞殿や御所で雲州(出雲)のクニと菊の二人が「ややこ踊り」を演じたという記錄があり、ここでクニと名乘っていたことがわかる。

・慶長八年(1603)、北野天滿宮に舞臺をかけて興行を行った。男裝して茶屋遊びに通う伊達男を演じるもので、京都で大變な人氣を集めたという。阿國一座が評判になるとこれを眞似た芝居が遊女によって盛んに演じられるようになり、遊女歌舞伎となった。

・慶長十二年(1607)、江戸城で勸進歌舞伎上演後、消息が途絕える。

・出雲に戻り尼になったという傳承がある。

・阿國の墓といわれるものが、出雲大社の近くと京都大寺塔頭桐院にある。


((コメント))

2010年6月12日

 地圖上に、出雲大社の近くに阿國さんの墓があると記されていたので行ってみた。歌舞伎の祖とされる方である。阿國さん、どんな人だったのだろうか。その姿、演舞を見てみたかったものだ。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。