の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

沈堕瀧 / 沈堕滝

2014年08月13日 03時55分36秒 | 
■雄瀧■
(19th June 2011)



★沈堕瀧★ 大分県豊後大野市大野町矢田

・雄瀧はさ約二十メートル、幅約百メートル。雌瀧はさ約十八メートル、幅四メートル。

・雄瀧は大野川中流、雌瀧は支流である平井川との合流口にある。

・「豐後のナイアガラ」、「大野のナイアガラ」と呼ばれる。

・文明八年(1476)、雪舟が訪れ「鎭田瀑圖」を描いたことでも知られる。ちなみに「鎭田瀑圖」は關東大震災で燒失し、現在は狩野常信による模寫が現存するのみである。

・明治四十二年(1909)、豐後電氣鐵道株式會社によって別大電車のために沈堕發電所が建設されて、雄瀧のすぐ上流に取水用の堰が設けられた。


■雄瀧■
(19th June 2011)
 


■雌瀧■
(19th June 2011)



((コメント))

2011年6月19日

 本宮山への通り道にあったので寫眞の爲に少し立ち寄る。雄瀧の上の方にダムが見えており、水量はあるが非常に殘念な景觀となっていた。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。