かごしマンの独り言

三重県鈴鹿市在住の鹿児島県人がいろいろ書いています

噴火しませんように

2015年08月16日 21時14分57秒 | 鹿児島

桜島の警戒レベルが5に上がりました。 

この時期だと最悪のシナリオは、盆休みの帰省時に大噴火→川内原発の停止→九州

が大パニック…  ヤバいですよね? (;^_^A   原発側は「大丈夫」と言っているそうです

が、福島もソレで後から「想定外」になったんじゃ… (苦笑) 

とりあえず有史では大丈夫だったでしょうが、過去には大噴火もあったそうですよね? 

錦江湾(きんこうわん 最近は鹿児島湾)も噴火で出来たカルデラと云われていますし、

大隅半島と陸つづきなのは噴火の時の溶岩だったりします。 (^_^;) 

ま、小規模な噴火を繰り返しているので、大昔の大噴火にはならないでしょうが… 

鹿児島の市内からだと、カメラに収まりきらないくらいデカい桜島。 

こんな山が大噴火したら…      考えただけで恐ろしい。 (;゜д゜)