
以前使っていたμDIGITAL800はスーパーマクロで3センチまでよれたので面白い写真も撮れていました。
しかし買い換えたμ810はスーパーマクロの設定にしても10センチまでしかよれず、それ以上よるとピントが合わないという情けない状態でした。
今回購入したμ780は3センチスーパーマクロが復活しています。
これも購入の大きなポイントになりました。
で、μ810とのマクロ比較と先日雨上がりに家の前でμ780で撮影したサンプルを公開します。
まずXacti HD1を被写体にしてスーパーマクロモードで撮影しました。
HDのエンブレムはμ780ではかなり寄ってもピントが合ってます。
μ810ではけっこう引いてもちゃんとピントが合ったものは撮れませんでした。
スーパーマクロと言えるレベルではないです。
レンズキャップもμ780でははみ出すくらい寄ってもちゃんとピントが合っていますが、μ810はかなり引いてやっとピントが合っています。
残りの雨にぬれた葉っぱのサンプルは子供と家の前で雨上がりに遊んでいるときに葉っぱに雨水の玉ができていたので撮ってみました。
けっこう寄って適当に4枚撮ったのを全て載せていますが、失敗と言えるのは1枚だけでした。
なかなか美しく撮れて満足してます。
生活防水ということもあって安心して使えたのも良かったです。
ということでマクロに強いとカメラも面白いです。
なんかすごく安くなっているようで悔しいですが、かなりお奨めです。
しかし買い換えたμ810はスーパーマクロの設定にしても10センチまでしかよれず、それ以上よるとピントが合わないという情けない状態でした。
今回購入したμ780は3センチスーパーマクロが復活しています。
これも購入の大きなポイントになりました。
で、μ810とのマクロ比較と先日雨上がりに家の前でμ780で撮影したサンプルを公開します。
![]() |
μ780 μ810 マクロ比較 |
まずXacti HD1を被写体にしてスーパーマクロモードで撮影しました。
HDのエンブレムはμ780ではかなり寄ってもピントが合ってます。
μ810ではけっこう引いてもちゃんとピントが合ったものは撮れませんでした。
スーパーマクロと言えるレベルではないです。
レンズキャップもμ780でははみ出すくらい寄ってもちゃんとピントが合っていますが、μ810はかなり引いてやっとピントが合っています。
残りの雨にぬれた葉っぱのサンプルは子供と家の前で雨上がりに遊んでいるときに葉っぱに雨水の玉ができていたので撮ってみました。
けっこう寄って適当に4枚撮ったのを全て載せていますが、失敗と言えるのは1枚だけでした。
なかなか美しく撮れて満足してます。
生活防水ということもあって安心して使えたのも良かったです。
ということでマクロに強いとカメラも面白いです。
なんかすごく安くなっているようで悔しいですが、かなりお奨めです。
![]() | OLYMPUS デジタルカメラ μ780 (ミュー) プレミアムシルバーμ780SLVオリンパスこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます