遅くまで起きた夜は★

映画・音楽・レストラン・レジャー・ショッピング・不動産etc

ナイロビの蜂

2006年05月28日 | 映画
のち英国外務省一等書記官ジャスティンの美しい若妻テッサは、死の直前まで熱心に救援活動をしていた。
            
テッサは車で出かけたトゥルカナ湖の南端で殺された。彼女は黒人医師アーノルドと共に、スラムの医療施設を改善する救援活動に励んでいた。今回もその一環のはずだったが、同行したアーノルドは行方不明、警察はよくある殺人事件として事件を処理しようとする。しかし、事件に不審なものを感じたジャスティンは、自ら調査に乗り出す。やがて、事件には国際的陰謀が絡んでいたことを知るジャスティンだが、そんな彼にも身の危険が迫っていた
            
第三世界に対する医薬品供与の実態、官僚と企業の癒着を、雄大なアフリカの大地を圧倒的な映像美を背景に描き出す。「ホテル・ルワンダ」でもそうだったように、いつも犠牲になるのは弱い人々だ。最後は悲しい結末だが、二人の深い愛に心を打たれる作品渋谷シネパレスにて鑑賞。

監督:フェルナンド・メイレレス、出演:レイフ・ファインズレイチェル・ワイズ、製作国:イギリス、配給:ギャガ・コミュニケーションズ

オススメ度 

公式サイトは→こちら


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵 (桜子)
2006-06-05 06:39:34
ナイロビの蜂・・・最高の映画だと思います



人体実験などをテーマに、社会的に考え深いストーリーになっていて、貧困というアフリカの姿がとっても厳しく描かれていて・・・



私は、たくさんの人に見てもらいたいなって思う作品です
返信する
すげ~ (ひろ)
2006-06-05 06:44:17




感動だ

           すごい



                      久しぶりの心にしみた映画だ

                                      動物の世界にも動物実験がある

                                  猫エイズの問題も
返信する

コメントを投稿