Nobu's Photo Blog

山歩き、旅、スキー&花の写真

河西回廊の旅1

2010年11月23日 | 中国旅行

2010/10/09 北京へ

Kさん友人の案内で夕飯は北京ダック、その後天安門広場へ。

「鴨王(建国門店)

Pa095795_2 Pa095793

Pa095786

 天安門広場は大勢の人で賑わっていました。

Pa095806_2 

Pa095810 

  

10/10 敦煌へ

 Air Chinaで7:20北京発、11時前に予定通り敦煌着。ガイドの李霞さんと合流後、休憩無しで玉門関(敦煌市内から約100km)へ出発。

・玉門関   陽関と並ぶ漢代の関所跡。ここから先が西域。

・漢の長城 2000年前の長城が残る。

DigBook「河西回廊の旅1」をご覧ください。

</object>

||「河西回廊の旅2」へ


奈良へ2

2010年11月23日 | 

11/12 斑鳩の里と石仏の里

 斑鳩の里と石仏の里をのんびり歩いてきました。

 DigBook「大和路紅葉」をご覧ください。

</object>

斑鳩の里:法起寺・法輪寺・法隆寺へ

[法起寺] 

 聖徳太子建立七ヶ寺(法隆寺・中宮寺他)の一つ。現存する最古の三重塔がある。

Pb126845  Pb126848

Pb126856

法起寺と法輪寺の間には(伝)山背大兄王の墓所と伝えられる丘が。まだコスモスも咲いてます。

Pb126862 Pb126860

[法輪寺]

開基は法起寺と同様山背大兄王と云われている。

Pb126866

斑鳩三塔と云われる三重塔は1944年落雷で焼失、その後再建。

飛鳥時代の仏像が2体有り。いずれも樟の一木造。

虚空蔵菩薩立像             本尊 薬師如来坐像

Img2

[法隆寺]

Pb126908

紅葉が始まってます。

Pb126885

*******************************************************************************************

石仏の里:実際は奈良ではなく京都木津川市。今回は浄瑠璃寺・岩船寺へ

[浄瑠璃寺]

 平安時代の創建。本堂が東向きに造られている。本堂に阿弥陀如来、池の対岸の東側三重の塔に薬師如来がある。

 山門                       三重塔

Pb126936 Pb126918

本堂(九体阿弥陀堂)

Pb126926

[岩船寺]

 天平時代の建立。

山門                        三重塔

Pb126962 Pb126955

三重塔壁画が公開中。H15に復元。原画は室町時代。

 正面                        後側

Pb126943 Pb126941