フォ~☆シーズン~☆

思っているんだけどウサギは?からスタート
てくてく山歩き・神社参りを楽しんで、今が一番素敵に過ごせたら・・

☆安芸灘とびしま海道 

2010-11-21 | ■国内旅行

 

10月中旬、瀬戸内海の島々を結ぶ<とびしま海道>を通ってきた。

島々とは下蒲刈島・上蒲刈島・豊島・大崎下島・平羅島・中ノ島・岡村島の7島。

広島の人は、<釣りの魚場>として、また広島を代表する<大長みかん>として知られている。

 

 

最初の橋以外、通行料金は無料です。

瀬戸内海は穏やかに見えるが、表面より下の海層は潮の流れが激しく

海流によって鍛えられた魚たちは、身が引き締まり大変美味しい。

 

 

 

 日当たりの斜面はみかん畑になっていました。10月で、まだ色付きはもうちょっとかな。。

 

 

 

 

愛媛県の岡村島まで行ったのですが、なにもなく、帰り観音崎に登りました。

 

 

階段から見える風景、素晴らしい!

 

 

くるくる周って、どこがどこだか分からなくなって???恵みの丘に来ました。

レストハウスではハーブ・パンの販売しています。

 

 

そろそろ西日の射す時間になりました。

 

 

夕焼け空を見ながら島ともお別れしました。

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (すまいる)
2010-11-25 01:03:45
寒い日が続きますが、お元気でいらっしゃいますか?

それにしても、うわぁ~、なつかしい~(^v^)

両親や子供達とよく訪れていました。

独身の頃に母と下蒲刈島を歩いて一周したこともあるんですよww
春でしたし、陽も柔らかくて、ゆっくりと時を過ごすことができました。
ただ・・・・足にマメができました^^;

是非また広島へ・・・(^v^)




返信する
こんにちは (ミモザ)
2010-11-27 16:31:47
すまいるさん、遅くなってごめんなさい。
ワタクシは元気ですよ

下蒲刈島を歩いたことがあるのですか?
母・娘、なんだかとても素敵ですね~☆
島を飛びとび1周したのですが、
もっと時間があればゆっくりしたかったです。

すまいるさんとは偶然な出会いでしたが、その後良い旅(?)ができましたか?




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。