goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

早朝の虹!!

2010年08月08日 | 日記

昨日、福岡近郊の夕方は激しい夕立になりましたが、夏の雨・・・それも夕立で思い出すのが虹ですねー

この写真は会社の同僚から頂いたものです。撮影日:8月5日(木) 早朝
電車の車窓から見えていた虹です!!レインボー!!私はずいぶん虹を見ていないですね。幼い頃は虹が見えたら自転車に乗って虹の下まで行こう!と仲間と一緒に自転車を走らせた記憶が蘇りました。

この写真は車窓から見た田園の緑、遠くの青空に浮かぶ雲そしてうっすらと虹がかかっているバランスがとても素敵です。何か昭和時代を思わせる情景です。
早朝からこんな虹を見られた日は、何か良いことがあったのではないかと思いますが、どうだったのでしょう!?

私もこんなチャンスに恵まれますように、願っております。「青く晴れ渡った空の大きな虹に私は微笑む、あの人にも同じ空が見えているかな?と考える」


【虹が出来る条件】
虹は、空に現れる光学的な現象の中で、最も知られたものであることは間違いないでしょう。日本に住む人であればほとんど誰でも見たことがあると思います。
また、多くの人が「空に浮かぶ水滴で屈折した太陽の光が虹を作る」ということも知っているでしょう。

空に虹ができる条件として、虹を見る人を中心として一方に雨に降っている場所、もう一方に太陽が必要となります。
一般に雨雲は西から東に移動しますので、雨上がりに虹が見られるのは、雨が東に移動したときに太陽が西にある夕方となります(虹は東にできる)。

逆に西側に雨雲があり、東に太陽がある場合には(朝)、虹は西にできます。この場合、虹ができるタイミングは雨上がりではなく、雨の降る前となります。



 以下のランキングを押下後 『投票』 して頂くと幸いです

日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ

虹にちなんだ歌を・・・

Tube- 虹になりたい

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 長崎壱岐メロンを頂戴しました! | トップ | 春日あんどん祭り花火大会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (タカナビ)
2010-08-08 23:41:15
はじめまして!です

虹って、いいですよね☆

幼い頃の
虹の下まで自転車に乗って行こう!
…と言う気持ち~
とっても素敵です!(^^)!
きっと
綺麗な純粋な心をお持ちの方なんでしょうね~♪


返信する
童心は必ず心にいます!! (タカナビさんへ)
2010-08-09 06:51:50
おはようございます!!

56歳のおじさんに純粋な心を・・・っていわれると非常にお恥ずかしいものです。

私は田舎育ち、農業の手伝いもしていましたので、記事の写真とかにはすごく懐かしいものを感じ、童心を思い出してしまします。

今の都会の少年少女はいったいどんな童心を持って大人になるのでしょうか??
昔が良いとは言いませんが、人間の原点に近いとは思います。

コメントありがとうございました。
また、時間があったら寄ってみてください。
返信する

コメントを投稿