ジュリーが寝ずに考えた駄洒落
ジュリーの切ない挨拶に
なんで笑うの?なひとたちには
通じるまでに たっぷりな時間を要したみたいだけど
切ない挨拶に そうだねぇ
って
思えるひとは
いっとくけど
さりーげなく
瞬時に 反応させてもらったけど
武道館から
5日めの 長崎ライヴでは
日にち薬の効果 てきめんだったのに
福岡ライヴの開演前には
タロー曰く
暗闇な バックステージで ひっそりベースの練習して
武道館
長崎
福岡
ずぅっと サリー側での鑑賞だったから
サリーのベースなお姿が
日にちをおうごとに
回を重ねるごとに
進化 進化していくのを 観察して いたく感動
そんな目線で鑑賞しているから
重低音なベースの響き
重低音な歌声が
40数年も
ジュリー色に染まってる ひとの身体に よ~く染み入っちゃったりして
昨夜の名古屋ライヴ
休憩時間が20分になって
なんで 長くなっちゃうの?
遅い時間の新幹線にしていてよかったけど
会場から 電車ふたつ乗り継ぎして 名古屋駅ついて
お弁当と 飲み物買わなくちゃ
なんてしたりしてるとき
さりーげなく いっとくけど
いっとくけど さりーげなくな 歌うベーシストが
ギターケースの中にしまったベースを
自分で持って
いっとくけどな ウィンクしちゃう 役者っていうより
今 ライヴ終わったんだぜ!
そんな雰囲気なお姿でした
つぎのライヴは
ザ・タイガースなヴォーカル担当が
鉄人バンドの演奏で
たったひとりで 80曲歌った 京セラドーム
そこのステージに
ザ・タイガースで横一列に並ぶから
更なる 練習するんだろうなぁ
ライヴはねたあと
サリーだけに遭遇したのも
さりーげなく 胸元につけてた ウィンクしてるちっちゃいお星さまのおかげ?
ジュリーの
駄洒落の効果 てきめんな
名古屋の日帰りタイガースなたび