goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

♪手をのばせばそこにある・・・・

2017年05月25日 16時56分49秒 | 沢田研二の音楽劇

そんな歌詞が心に沁みた大悪名栃木編

探偵シリーズの劇中歌

♪酒場の夜に

大悪名ではM-4で歌って

 

音楽劇の栃木編

雨降りの夜に聴いたり

真夏日の夕暮れどきに聴いたり

 

 

最近はジュリー関連のネット検索も怠って

大悪名の千住初日も

大阪編も

どんな?

 

観劇したひとの文字ではなく

生の声での感想だけ

細かなことのネット情報を得ないままだったので

劇中の

劇中で

駒形茂平を演じた能楽師の茂山宗彦さんが

立花みどり一座のチラシを配ることも知らないまま

 

舞台からチラシが差し出されたけれど。。。。

前列がない場所だから。。。。

チラシまでが少し距離があって

♪手をのばせば そこにある・・・・

好きな曲の歌詞のような状況だから

スタンディングして大衆演劇のチラシをもらって

 

その空間のつづきがまだあって。。。。

 

そのあとだったか

舞台天井にミラボールがキラキラして

キレイなんてみとれていたら

劇中の

劇中で

チラシの歌謡ショーを観ている自分

誰の歌謡ショーなのか

足を運んだときのお楽しみに

 

散歩コースの横浜橋商店街ぬけて

大衆演劇も観たことあるけれど

 

 

栃木の舞台では

女形で踊る座長みどり役の加納幸和さんに

客席からおひねり

 

朝やんジュリー、漠然ジュリーを観劇している観衆ではなくて

 

大衆演劇をみつめていた観衆

舞台で踊る女形の贔屓のお客さんたち

着物の胸元に気持ちをあげていたっけ

 

立花みどり一座の特別公演のチラシをもらったので

栃木文化会館の客席で

リベルダージ公会堂で観劇している気分にもなって


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漠然ジュリーが吞むPINGAの余韻 | トップ | 心待ちにしてた夕暮れ便 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二の音楽劇」カテゴリの最新記事