音楽劇のチケット 本日到着したひともいるけれど
後発組のようで
Julieチケットは まちぼうけ
待ち遠しかったライヴのDVD
日程より 早く到着して
封筒の送り先に
くすっとしたけど
買い物から帰宅して
夕飯の仕度する前に
DVDケース 開けたら
いつからパープルタローになったの?
遊び心のある青い鳥さん
パープルの髪で
再び くすっと させてくれて
ついつい パープルを背景に 記念のパチリ
45年ぶりに
タローが歌ってくれた曲
10代のころに戻った気分になれた
楽しい時間が 昨日のことのように 蘇って
岸辺親子のベース共演も
(修正)↑ 岸辺のアルバムじゃなくって 岸部でした
お父さんのサリーっていうより
音楽は 楽しいって表情のサリー
楽しい時間は あっという間
1部だけDVD鑑賞して
青い鳥さんのおかげさまで
今夜は
青い桜の花びら添えて
芋焼酎の 黒霧で いい感じの乾杯ができて
あれこれ終えて
再びDVD鑑賞のつづき
2部は
シローの♪ラレーニャ♪に
ほろっともして
ステージのみんなが 笑顔で
客席も みんな笑顔で
音楽って 楽しいね
ライヴって 楽しいね
そんな気分に 再びなれたDVD鑑賞
シローをよんでくれた青い鳥さんに
このページで
再び ありがとうして
時までライブのぬくもりが、ペコさんも
他のファンの方も肩こりのないピンク色の
頬が笑顔が見える様でしたね。
そんなライヴの記録DVDでした。