*** june typhoon tokyo ***

北九州からの挑戦状

■ イナゴ大発生! そして、新たな挑戦状が……


 7月24日に国立競技場で行なわれたJ2リーグ、FC東京×熊本の試合後(試合中?)に、FC東京の公式HPに次のようなニュースがアップされてありました。


7/24対ロアッソ熊本戦のスタジアム飲食売店について【緊急】

このたび、ロアッソ熊本戦において、競技場内の飲食売店が試合中にもかかわらずすべての商品が完売するという事態が発生いたしました。多くのファンの方にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

事前に飲食売店を運営する競技場側と打ち合わせをし、予想入場者数もお伝えしておりましたが、このような事態が発生してしまいました。当クラブとしては、競技場側に強く抗議するとともに、今後このような事がないように当クラブとしても試合運営を行ってまいります。


 
 前日の柏×鹿島では約3万の集客(ただし大量の招待券配布との情報アリ)があっても売り切れなかったのに、18000人ごときで売り切れるとは。しかも試合中って(どれだけ東京サポーターは食い尽くすんだ)、と一部ネット上などで盛り上がった模様です。 

 FC東京サポーターは、決して満足出来るとはいえない味の素スタジアムのグルメ事情を憂うと同時に飢えている反動か、アウェイのスタジアムグルメを食い尽くすことで“イナゴ”と揶揄されていますが(苦笑)、今回はホームである国立を食い尽くしたということで、図式としては自分の子飼いのイナゴが自前の田んぼや畑を食い荒らしたということになるでしょうか。(汗) まぁ、国立側の見込みと仕入れが少なかっただけだとは思いますが、それにしても、国立は毎度のことながら飲食運営は酷いですね。

 その状況を察してか、次節FC東京と対戦する北九州・本城スタジアムに出店するスタグルメオーナーからこの件についてツイッターで反応がありました。

「お肉のはしもと」 橋本和宏社長ツイッター
Twitter_2

 FC東京サポーターの皆様、北九州・本城スタジアムグルメの弁当屋店主です。今日、新たな伝説を残した皆様の胃袋を満足させるべく、来週は大量の商品を用意してお待ちします!ギラ選手が練習場で食べてる弁当、ローカルTV5回登場の唐揚げ、門司港地ビール、和牛ステーキ重など☆

 




新たな伝説を残した皆様って。(爆)
 
 
 さて、この挑戦状に対して、東京サポーターはどう反応するのか?
アウェイでも遠距離の一つ、北九州までどれだけのイナゴ東京サポーターが飛来駆けつけるのか。弁当屋のグルメは見事完売となるのか。その答えは、7月30日土曜日、18時試合開始の北九州の本城陸上競技場で明かされることになる。coming soon!(爆)

 
 


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村 サッカーブログへ 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事