もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

小豆島高校、甲子園から帰ってのホーム練習試合

2016-04-02 20:05:42 | 野球

今日は快晴の野球日和でした~♪
朝9時頃で16℃ありました



まずもって昨日の四国新聞に我が小豆島高校の甲子園、応援団最優秀賞の記事が掲載されていたのでアップします



応援団長の高木君が甲子園球場の閉会式で受賞しました♪

すごいことやりましたわ、ほんまに・・・





今日は香川県高野連審判のH氏と小高野球部員のクルーで2試合行いました
4人制です
彼は昨日のレクザムスタジアムでの春季香川大会、準決勝の球審もされました


今日は、
1試合づつ球審を担当しました




対戦校は京都から遠路はるばる来てくださいました園部高校野球部さんです
ほんとありがとうございます




試合前の整列

写真は大阪の大島さん提供分です
いつも遠いところからご来島ありがとうございます♪
小高ファンクラブの大阪支部長です♪



僕の球審姿その①です

大島さんの撮影




その②です






ランチタイムでのひととき♪
レンズはズームアップして撮りました

いいですね~♪
両チームいっしょにグランドのライト側、満開の桜のもとで・・・


僕はコソッと写真を撮っていたのにね~、、、すぐ見つけよった
ほんま視野が広い子たちですわ(笑)

おまけに手まで挙げてポーズとっとるやん♪。。






試合後の合同練習の様子




ほんと幸せなナインたちですね

こうやって交流の中で力をつけていって欲しいですね



練習後、両チームでミーティングを交わしました
互のいいところやウイークポイントも指摘しあいます
今後の課題、強くなるための実直な本音も出し合いました



園部高校の監督さん、熱心で心あたたかい方でした
お互いにがんばっていきましょう

ありがとうございました!




両校に幸あれとお祈りいたします


感謝





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小豆島高校が甲子園、応援団... | トップ | 今日は、ちびっ子野球大会へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほのぼの (ten)
2016-04-02 22:54:48
もうやんさん

いいお話でほのぼのしました。

勝敗より大切なもの (もうやん)
2016-04-03 00:11:56
tenさん、こんばんは

桜の木陰でランチって贅沢やね

周りの評価は大きなものですね
本人はよく納得します

次のステップへの早道にもなります
お花見 (土居和慶)
2016-04-03 07:43:17
青空と桜満開の下での野球は、絵になります。審判のお役目お疲れ様でした。もーやんさんのおかげで、古い審判員を思い出しました。プロ野球から、円城寺さん、二出川さん、高校野球から、西大立目さん、達磨さん、ユニークな名前なので、今でもよく覚えています。私も、審判をやらされました、今となっては、恥ずかしいばかりですが、際どいボールをさっきはストライクとコールし、今度はボールとコールする等、いわゆる、帳尻合わせをしたり、ゲーム中に全く別のことを考えてボールを見ていなかったことです。時効ということで、お許し願いたい。もーやんさんが今でも審判を継続されていることに、驚かされます、その精力的な活動を私は少しでも見倣いたいと思います。
名のある方ばかり (もうやん)
2016-04-03 21:19:56
土居様、こんばんは
以前、審判員もされていたのですね
たいへんだったでしょう

誰でも一度は通るものですね
穴埋めは絶対にしてはいけないもの。
過ちを二度起こすことになります

何年もかけて築いてきた信頼が一気に崩れおちます

ほんと審判道は奥が深いです
ゴールはありませんからね

だから毎回のアンパイア日が楽しいのですね


コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事