始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

チーム・ノーマンの戦績のまとめ (2020年5月終了時)

2020-05-31 23:55:00 | 競馬・一口馬主
シーズン途中で集計を止めてしまっていた。
ステイホームで集計し直した。

◇◇◇
チーム・ノーマン 6年目 (2019.6〜20.5)

中央:91戦17勝[17―8―4―5―4―26―27]
地方:5戦1勝[1―1―0―0―1―2―0]

合計:96戦18勝[18―9―4―5―5―28―27]
勝率18.8%

<成績想定の到達度>
 出走数:96/75
 勝 率:18.8%/11%
 勝利数:18/8
 17年産馬6頭中の勝ち上がり頭数:
     4頭 /3頭

◇◇
05.24 ゼアブラヴ     15着
05.17 ジョインザフロウ  7着
05.16 ナイトバナレット  7着
05.13 グレンツェント   1着
05.10 ラウダシオン    1着
05.10 ナイトバナレット  4着
05.10 レッドエステーラ  7着
05.09 ブランノワール   12着
05.03 レッドイグニス   4着
05.03 ゼアブラヴ     14着
04.19 ナイトバナレット  6着
04.19 ジョインザフロウ  6着
04.12 レッドイグニス   7着
04.11 ブランノワール   8着
03.31 グレンツェント   5着
03.28 シングルアップ   3着
03.21 ジュピターズライト 8着
03.20 ポレンティア    7着
03.20 レッドベルディエス 9着
03.14 ラウダシオン    2着
03.14 アンジェロフィリオ 1着
02.29 カイザーヴェッター 11着
02.29 レッドベルディエス 4着
02.29 ブランノワール   1着
02.26 グレンツェント   7着
02.09 ジョインザフロウ  9着
02.08 レッドエステーラ  6着
02.01 ラウダシオン    1着
02.01 ナイトバナレット  6着
02.01 シングルアップ   11着
01.26 レッドエステーラ  13着
01.25 レッドクレオス   6着
01.19 レッドイグニス   11着
01.18 ナイトバナレット  2着
01.13 ポレンティア    3着
01.06 ブランノワール   6着
01.06 シングルアップ   1着
01.05 ジュピターズライト 13着
12.28 ナイトバナレット  5着
12.15 ラウダシオン    8着
12.15 ブランノワール   9着
12.07 レッドクレオス   8着
12.04 グレンツェント   6着
12.01 カイザーヴェッター 1着
11.23 ヴェロニカグレース 18着
11.16 レッドベルローズ  8着
11.10 ゼアブラヴ     2着
11.03 レッドエレノア   13着
11.03 ナイトバナレット  7着
10.27 レッドエステーラ  11着
10.27 レッドクレオス   2着
10.21 レッドエレノア   16着
10.20 レッドベルディエス 1着
10.19 レッドベルローズ  1着
10.19 ナイトバナレット  6着
10.16 グレンツェント   2着
10.15 トライフォーリアル 9着
10.14 ヴェロニカグレース 7着
10.13 ブランノワール   7着
10.12 ラウダシオン    1着
10.05 ゼアブラヴ     8着
09.28 シングルアップ   5着
09.21 ブランノワール   1着
09.21 カイザーヴェッター 6着
09.07 レッドベルディエス 4着
09.01 ラウダシオン    3着
09.01 レッドエレノア   14着
08.31 レッドクレオス   1着
08.25 トライフォーリアル 11着
08.25 ナイトバナレット  8着
08.24 グレンツェント   6着
08.24 レッドクレオス   2着
08.17 ゼアブラヴ     6着
08.17 ポレンティア    1着
08.11 レッドオリアナ   15着
08.11 ナイトバナレット  9着
08.10 ベルジュルネ    10着
08.04 レッドベルローズ  2着
08.03 レッドクレオス   2着
07.28 シングルアップ   13着
07.28 ゼアブラヴ     9着
07.27 レッドエステーラ  5着
07.20 ヴェロニカグレース 14着
07.20 ベルジュルネ    10着
07.14 カイザーヴェッター 1着
07.07 レッドベルローズ  3着
07.07 レッドベルディエス 1着
07.06 ブランノワール   1着
06.30 レッドクレオス   4着
06.22 ナイトバナレット  5着
06.22 レッドエレノア   7着
06.22 ラウダシオン    1着
06.16 レッドオリアナ   11着
06.16 トライフォーリアル 1着
06.09 ナイトバナレット  2着
06.08 ゼアブラヴ     15着


シーズンの成績の想定が甘かった。
というか、上手く行き過ぎた。

勝利数は想定を大きく超えた。
2~5着の数を見ると、勝てる鞍は勝ち切ってしまった感が強い。
とにかく、勝ち数が突出している。

一方で、着外が多かった。
そのため、入着率が低かった。
昇級したクラスで苦しんでいる馬も多く、仕方がない面はあるかな。

出走数は想定を超えて、よく走ってくれた。
特に、関西馬の中に頑張ってくれた馬がいた印象。
勝率は、勝利数が多くて自動的に上がった。

17年産(現3歳)馬の勝ち上がりは4頭で、想定を超えたし、現時点で満足している。
それでも、9月頭までに残り2頭の勝ち上がりを目指す!

今シーズンは、ラウダシオン牡3に尽きるだろう。
昨年6月から7戦して4勝し、GIのNHKマイルCを勝ってくれた。
時の流れに乗ったとしか言い様がない。
今年の3歳は、ディープインパクト+Unbridled's Song+Storm Cat配合の当たり年だった。
そして、その最高傑作とも言えるコントレイル牡3がダービーを勝った。
2歳のレッドベルオーブ牡にはお釣りが無いかもなぁ。



◇◇◇
チーム・ノーマン 通算

  447戦68勝[68―41―41―39―29―99―130]
勝率15.2%

中央:436戦64勝[64―40―41―38―27―96―130]
地方:11戦4勝[4―1―0―1―2―3―0]

◇◇
グレンツェント牡7
  25戦7勝[7―3―1―1―3―5―5]
中央18戦6勝[6―2―1―0―1―3―5]
地方2戦0勝[0―0―0―1―1―0―0]
地方移籍後
  5戦1勝[1―1―0―0―1―2―0]

レッドイグニスセン7
  22戦3勝[3―6―6―2―0―3―2]

ナイトバナレット牡6
  31戦2勝[2―2―4―3―3―12―5]

ゼアブラヴ牡6
  13戦1勝[1―1―1―0―0―2―8]

レッドベルローズ牝5
  14戦3勝[3―1―4―1―1―2―2]

カイザーヴェッター牡5
  12戦3勝[3―0―1―2―2―3―1]

ブランノワール牝4
  13戦4勝[4―1―1―1―04―2]

レッドベルディエス牝4
  8戦3勝[3―1―0―2―1―0―1]

シングルアップ牡4
  14戦3勝[3―0―2―0―1―4―4]
平地
 中央9戦2勝[2―0―1―0―0―3―3]
 地方1戦0勝[0―0―0―0―0―1―0]
障害:4戦1勝[1―0―1―0―1―0―1]

レッドクレオス牡4
  8戦1勝[1―3―0―1―0―2―1]

レッドエステーラ牝4
  8戦1勝[1―0―0―0―1―4―2]

ジュピターズライト牡4
  4戦1勝[1―0―0―1―0―1―1]

ラウダシオン牡3
  7戦4勝[4―1―1―0―0―1―0]

ポレンティア牝3
  3戦1勝[1―0―1―0―0―1―0]

トライフォーリアル牡3
  3戦1勝[1―0―0―0―0―0―2]

アンジェロフィリオ牡3
  1戦1勝[1―0―0―0―0―0―0]

ジョインザフロウ牝3
  3戦0勝[0―0―0―0―0―2―1]

レッドベロム牡3
  未出走



[登録抹消]
コンフェッシオン牝(12年産)
  7戦0勝[0―0―0―0―0―1―6]
  うち、競走中止1
  タイムオーバー1回

ダンシングアヘッド牡(12年産)
  2戦0勝[0―0―0―0―0―0―2]
  タイムオーバー2回

エレディータ牝(12年産)
  12戦0勝[0―2―1―0―1―3―5]

ジェイポップ牡(12年産)
  10戦0勝[0―0―0―0―1―2―7]
  タイムオーバー1回

キッスアフィニティ牡(12年産)
  7戦1勝[1―2―0―1―0―1―2]

エリテュイア牝(13年産)
  未出走

ショットガンニング牡(13年産)
  1戦0勝[0―0―0―0―0―0―1]
  競走中止1

ジスターキ牝(13年産)
  6戦0勝[0―0―0―0―0―2―4]

ピュアウィッシーズ牝(13年産)
  7戦0勝[0―0―1―1―2―2―1]

ペルセヴェランテ牡(12年産)
  5戦2勝[2―1―0―0―0―1―1]

アペリラ牝(13年産)
  3戦0勝[0―0―0―0―0―0―3]
  タイムオーバー1回

リオノキセキ牡(14年産)
  未出走

デクレアビクトリー牡(14年産)
  5戦0勝[0―0―0―0―0―2―3]

レッドヴォヤージ牝(14年産)
  4戦0勝[0―0―0―0―0―0―4]

インハーフェイバー牝(14年産)
  6戦0勝[0―1―1―0―1―3―0]

リバーサルフィルム牡(14年産)
  6戦0勝[0―0―1―0―1―3―1]

レッドバルトーク牡(13年産)
  9戦0勝[0―0―0―3―0―4―2]
平地:5戦0勝[0―0―0―2―0―2―1]
障害:4戦0勝[0―0―0―1―0―2―1]

モノドラマ牡(15年産)
  5戦0勝[0―0―0―1―1―1―2]

ビートマッチ牝(14年産)
  4戦2勝[2―0―1―0―0―0―1]

テネイシャス牝(15年産)
  3戦0勝[0―0―0―1―0―1―1]

クナルゲニアール牡(15年産)
  2戦0勝[0―1―0―0―1―0―0]

シルフィウム牡(15年産)
  7戦0勝[0―0―1―0―0―3―3]

スプリングゲイル牝(14年産)
  11戦1勝[1―0―1―1―0―1―7]
  タイムオーバー1回

バトルデゼル牡(14年産)
  5戦1勝[1―0―1―0―1―0―2]
  タイムオーバー1回

ドレーク牡(15年産)
  6戦2勝[2―3―0―0―1―0―0]

レッドアルカナ牝(13年産)
  20戦1勝[1―2―1―3―3―5―5]

アルジャンテ牝(13年産)
  17戦4勝[4―1―2―3―0―4―3]

バラダガール牝(14年産)
  11戦2勝[2―2―1―2―0―2―2]

クインアマランサス牝(14年産)
  13戦3勝[3―2―3―3―1―0―1]

ベルジュルネ牝(16年産)
  3戦0勝[0―0―0―0―0―0―3]
  タイムオーバー1回

レッドオリアナ牝(14年産)
  14戦3勝[3―0―0―1―0―3―7]
中央:11戦0勝[0―0―0―1―0―3―7]
地方:3戦3勝[3―0―0―0―0―0―0]

ベルフロレゾン牝(15年産)
  10戦1勝[1―0―0―1―3―2―3]
  うち、競走中止1

レッドエレノア牝(14年産)
  16戦2勝[2―3―2―0―0―2―7]

ヴェロニカグレース牝(15年産)
  15戦2勝[2―1―2―2―0―3―5]

レッドサクヤ牝(15年産)
  6戦2勝[2―1―0―2―0―1―0]

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿