goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

98FAX テクニカ

2012-06-08 | アマチュア無線

1982(昭和57年)7月に電話級、電信級アマチュア無線の操作範囲が拡大され、FAX、RTTY、SSTV、ATVなどの画像通信も可能となった。

1983年(昭和58年)のモービルハムから 画像通信入門が出されている。

Pc2057

平成3年にPC9801の拡張ボードにテクニカを購入し FAXを始めようと・・・・

CQ誌 1987年5月号Dscf6152 Dscf6153

Dscn4846 Dscn4845 Dscf6161

周波数帳で気象FAXや共同通信のFAXの周波数を調べ、受信した。

マンションであり、HFのアンテナが十分上げられない環境でも有り、また、仕事が忙しいのもあり、急に熱がさめた。

最近はソフトもいろいろ充実し、簡単にできるようになった。

.

トップページへ

..