エンタメニュース

エンタメに関するニュースをお届けします。

『月刊新垣結衣』登場 約3年ぶり写真集で初の“大人ガッキー”

2010-06-25 06:00:02 | 日記
 毎月1人の女性タレントにスポットを当て、セクシーに誌面を飾ることで話題のムック型写真集『月刊シリーズ』(新潮社)に女優の新垣結衣(22)が登場することが24日、わかった。主演映画『ハナミズキ』(8月21日公開)の撮影で訪れた米ニューヨークで撮り下ろしたショットなどを掲載した、『月刊新垣結衣 Special』を7月22日に発売する。20代になって初めて、約3年ぶりとなる写真集に新垣は「これまでと違う新垣結衣を楽しんでもらえたら嬉しいです」と“大人ガッキー”に自信をのぞかせる。

【写真】ガッキー走る! 映画『ハナミズキ』の撮影風景

 同シリーズの第134弾は、人気モデルから人気女優へと成長し、6月11日に22歳になったばかりの新垣の“今”を切り取った。映画『ハナミズキ』で1人の女性の10年という歳月を演じ、大人のラブストーリーに挑戦した新垣は、写真集でも物憂げな表情などこれまでとは違った一面も披露。ピザを食べながら軽快に歩く姿などナチュラルな素顔はもちろん、ドレス姿で着飾った“大人の女性”としての魅力も見せている。

 パーティドレスでの撮影ではより大人っぽく変身し、撮影スタッフはため息まじりに「きれい」を連呼していたという。新垣も「これまでとは違った世界観で素敵な写真を撮っていただきました。撮影中は刺激的でとても楽しい時間を過ごさせていただきました」と振り返るなど、大人になって初めてのガッキースマイルにも注目だ。

「引用元:Yahoo!JAPANニュース」

情報商材検証ブログ
さまざまな役立つ内容が含まれた情報商材を検証するブログです。
電子工作とプログラムを楽しむ理系のためのブログ
電子工作やプログラムについてのコンテンツを増やしています。
一度遊びにきてください。


「パイレーツ4」スタッフ、極秘脚本をカフェに置き忘れ

2010-06-24 06:00:02 | 日記
 [eiga.com 映画ニュース] ジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ最新作「パイレーツ・オブ・カリビアン4(仮題)」の極秘ストーリーが、流出の危機にあっていたことが分かった。

ドール顔モデル、ジェマ・ワードが「パイレーツ4」に出演!

 米WENNによれば、同作のスタッフが今週、英ロンドンのカフェで朝食ミーティングを行った際、194ページに渡る脚本のコピーを置き忘れたそうだ。これを知ったウォルト・ディズニー・ピクチャーズの幹部は、パニックに陥ったという。しかし、幸運にも同シリーズのファンが脚本を見つけ、中身を読まずに英大衆紙サンの編集者に渡し、編集部からスタジオに返送された。

 このファンは、「私は『パイレーツ』シリーズの大ファンですが、なんとか読みたい衝動を抑えました。映画が公開されたときに、その内容を楽しみたいと思います」と語っている。スタジオの広報は、「サン紙の読者は尊敬すべき市民です」と感謝のコメントを発表した。

 「パイレーツ4」は現在、米ハワイで撮影中。2011年5月20日全米公開。

「引用元:Yahoo!JAPANニュース」

情報商材検証ブログ
さまざまな役立つ内容が含まれた情報商材を検証するブログです。
電子工作とプログラムを楽しむ理系のためのブログ
電子工作やプログラムについてのコンテンツを増やしています。
一度遊びにきてください。


RIP SLYME、デビュー10年目で初のドラマ主題歌 堺雅人初主演作に書き下ろし

2010-06-23 06:00:02 | 日記
 ヒップホップグループ・RIP SLYMEが、7月13日からスタートする俳優・堺雅人主演ドラマ『ジョーカー 許されざる捜査官』』(フジテレビ系 火曜・後9:00)の主題歌を書き下ろしたことが22日、わかった。メジャーデビュー10年目にして初のドラマ主題歌に、メンバーのRYO-Zは「普段RIP SLYMEでは表現しないような、心の奥底のテーマまで突っ込んでリリック(歌詞)を書きました。物語のイメージを常に意識した結果、なかなか男っぽく仕上がったと思います(笑)。妖しい男汁…少し匂ってみてください」と独特の表現で期待をあおる。

「RIP SLYME」のプロフィール、ライブや楽曲発売などもわかる活動経歴一覧

 彼らの楽曲には類を見ない叙情的な新曲「SCAR」は、堺が演じる昼は「仏の伊達さん」と呼ばれるほどの温厚な刑事ながら、夜は凶悪犯に怒りの鉄槌を下す冷酷な制裁者となる伊達一義をイメージしてPES(ペス)がメロディーを書き下ろし、アレンジにはDJ FUMIYAが参加。フラメンコギター×エレクトロ×アフリカンビーツ×サンバというリップならではのユニークなブレンドで、ドラマの演出を大いに盛り上げる。

 連ドラ初主演、刑事役も初挑戦で注目される主演の堺は「RIP SLYMEの曲を聴くと、しばしば僕は“カッコイイってこういうことなんだ”なんてことを思います。今回の曲も“カッコイイ大人”を教えてもらった気分です。知った顔も若作りもしない大人の精一杯のカッコよさ。ドラマの登場人物も、負けないように頑張ります」と熱っぽく意気込みを語る。

 同曲を主題歌に起用したフジテレビ編成部の立松嗣章氏は「RIP SLYME独特の音楽性と力強いメッセージ性が今回のドラマにマッチし、今からワクワクしています。一人の刑事が背負った正義と悪の両面の感情と、切ない想いが交錯し、心に響くとてもカッコいい曲が誕生したと思います」と自信をのぞかせている。

 同曲はドラマ初回スタートの7月13日より着うた配信がスタート、7月末~8月上旬に着うたフルを配信し、8月4日に発売する5年ぶりのベストアルバム『GOOD TIMES』に収録される。

「引用元:Yahoo!JAPANニュース」

情報商材検証ブログ
さまざまな役立つ内容が含まれた情報商材を検証するブログです。
電子工作とプログラムを楽しむ理系のためのブログ
電子工作やプログラムについてのコンテンツを増やしています。
一度遊びにきてください。


ライジングフェス第3弾発表、永ちゃん&聖飢魔IIら

2010-06-22 06:00:02 | 日記
 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ(小樽市銭函5丁目)で行われる、真夏の夜の祭典「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO(ライジング・サン・ロック・フェスティバル)」(8月13、14日開催)の第3弾出演アーティストが発表された。今回は39組のアーティストを追加発表。第1弾、第2弾と合わせてトータル84組となり、ステージ別の発表もあわせて行われている。

 今回の発表では3年ぶり2回目の出演となる矢沢永吉さんをはじめ、初登場の聖飢魔II、the HIATUS、そして北海道初上陸となる、相対性理論。先日9月で散開する事を発表したBEAT CRUSADERS(5回目)や、今年で6回目の出演となるBOOM BOOM SATELLITES、EGO WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXXなど、RISING SUNではお馴染みのアーティストに加え、DOESや9mm Parabellum Bulletといった、今まさに勢いに乗る若手アーティスト達を数多くラインナップ。北海道の短い夏の最後を飾る祭典に相応しい顔ぶれが揃った。

 また、チケットの一般発売が6月26日・土曜日午前10時からスタートする。26、27日の2日間、東京はタワーレコード渋谷店と渋谷パルコ「岩盤」で、札幌はPIVOTにて、東京発着往復宿泊パック(東京のみ)やオフィシャルグッズが多数当たる大抽選会が行われる。追加アーティストは次の通り。

 ◆8月13日出演者 聖飢魔II、KAN、トクマルシューゴ、ROVO、栗コーダーカルテット、TENNISCOATS、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、the武田組、ONE OK ROCK、長田進 presents bar MALPASO(バル マルパソ)※順不同

 ◆8月14日出演者 矢沢永吉、9mm Parabellum Bullet、BEAT CRUSADERS、the HIATUS、BOOM BOOM SATELLITES、DOES、THE BACK HORN、曽我部恵一BAND、相対性理論、EGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXX、PE’Z、yanokami、TAKKYU ISHINO、HIROSHI KAWANABE、TOBY、DJ TASAKA、SHIN NISHIMURA、DEVICEGIRLS、D.W.ニコルズ、Ovall、detroit7、ソウル・フラワー・ユニオン、松竹谷 清&エマーソン北村、川上つよしと彼のムードメイカーズ、バンバンバザール、HIFANA、オレスカバンド、suzumoku、椎名純平&The Soul Force※順不同

「引用元:Yahoo!JAPANニュース」

情報商材検証ブログ
さまざまな役立つ内容が含まれた情報商材を検証するブログです。
電子工作とプログラムを楽しむ理系のためのブログ
電子工作やプログラムについてのコンテンツを増やしています。
一度遊びにきてください。


【E3 2010】髪を切るWiiゲームが展示

2010-06-21 06:00:02 | 日記
世界最大のゲームイベントですが、大手パブリッシャーのブースばかりでないのがE3の面白いところです。ウエストホールを歩いていると何やら美容室のような雰囲気で髪を結っている人たちを発見。どうやらWii向けゲームのようです。

【関連画像】

これはLittle Orbitというデベロッパーが開発する『Busy Scissors』というゲーム。美容室を舞台にしたもので髪を切ったり、パーマをかけたり、ドライヤーをかけたりする様子が体験版では見られました。

小規模の会社のブースとしては無駄に広くて、さらに2か所でお姉さん(結構綺麗)が実際の美容院のように髪を結ってる様子は何故だか印象に残りました。しかもブースの受け付けは美容院のそれをイメージしたもので、さらにシャンプーなども展示されています。

Little Orbitにとっては初のWii向けタイトルだということですが、どうしてもB級の匂いを感じてしまうのは私だけでしょうか。

「引用元:Yahoo!JAPANニュース」

情報商材検証ブログ
さまざまな役立つ内容が含まれた情報商材を検証するブログです。
電子工作とプログラムを楽しむ理系のためのブログ
電子工作やプログラムについてのコンテンツを増やしています。
一度遊びにきてください。