<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

Rasmol なら RasTop かナ?

2009年06月28日 | 理科部 部活
ご訪問ありがとうございます。  昨日までの状況は右下の「アクセス状況」にあります。


Chime、Rasmol は老舗?」の後で、
RasTop」なるものを見つけました。
   RasTop wraps a user-friendly graphical interface around
  the "RasMol molecular engine".
  There is no need to type on the command line;
  each command in the menu generates its own script.
  Through an extended menu and a command panel,
  users can manipulate numerous molecules rapidly and learn about them.
   RasTop is available on Windows and Linux platforms.
  Linux users should install Wine prior to RasTop.
  Mac users can use Virtual PC, but it is not free software.
  RasTop is an open-source under the GPL license and is free to use.
  Check at openrasmol.org for more info and others branches of rasmol.
とあります。
つまり、
  「RasMol」のエンジンを使っていて、CUIじゃなくGUIである。
  Windowsユーザなら、直ぐに使える。
  Linuxユーザなら、「Wine」を入れておけば使える。
  Macユーザは、有償の Virtual PC が要る。
  RasTop は、GPL ライセンスの下でフリーである。
  詳しくは、「RasMol」のサイトを見られたし。
と云うことでしょうか。

早速、これもダウンロードしました。(「rastop2.2.zip」2007.1.22 版ですね)
解凍しただけで、中の「RasTop.exe」が動いた。(RasMol を入れていたから?)

「RasMol」より良さそうダ。

入力ファイル形式は、Scripts が読めて、
.PDB .CIF など。(但し、.CIF は基本構造のみ。)

これも、CH3COOH(酢酸)の .PDB ファイルを読み込んでみました。





と云うことで、今日の 部活動 は終了です。  



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ 日記@BlogRanking(「60代~」と「茨城」)

人気BlogRanking ⇒ (「インターネット・・・・・」>「ウェブログ」)

P-NETBANKING ⇒ (「パソコン・・・・・」と「茨城」)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青い海と白い砂浜)
2009-06-29 10:00:13
こんにちは!
いつも足跡残してくれてありがとうございます♪
PCの事詳しいですね!
自分も好きで色々やってますが・・・

また遊びに来ますね♪ポチっと×3
返信する
青い海と白い砂浜 さんへ (<紙>)
2009-06-29 17:48:45
こちらこそ、ご訪問有り難う御座います。

はい、自称「パソコン・ヲタク」です。

今後とも、宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。