<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

PerlMol

2009年11月10日 | 理科部 部活
ご訪問ありがとうございます。



PerlMol - Perl Modules for Molecular Chemistry
って云うモノがあったんですね。


  PerlMol is a collection of Perl modules for chemoinformatics and computational
  chemistry with the philosophy that "simple things should be simple".
  It should be possible to write one-liners that use this toolkit to do
  meaningful "molecular munging".
  The PerlMol toolkit provides objects and methods for representing molecules,
  atoms, and bonds in Perl; doing substructure matching;
  and reading and writing files in various formats.
  For a more detailed feature list, see the Features section.
すなわち、
  PerlMol は、“単純なことは単純であるべき”という思想を持った、
  ケモインフォマティクスと計算化学のためのPerlモジュール群である。
  意味のある"分子の書き換えを行う"には、このツールキットを使えば、1行で書ける。
  PerlMolツールキットは、Perlを使って、分子、原子とその結合を表したり、
  構造のマッチングを行ったり、さまざまな形式のファイルの読み書きを行う場合、
  の為のオブジェクトやメソッドを提供する。
  より詳細な機能説明については、「Features」セクションを参照されたし。
と云うことでしょうか?


“Perl”+“chemistry”となると、ワクワク**2 です。

「さまざまな形式のファイルの読み書きを行う」ってことは、
OpenBabel」のような形式変換を行うスクリプトが書ける?


少し(?)十分(?)勉強して、導入しよう!
そして、どう使うか、もですネ???

と云うことで、今日の 部活動 は終了です。     



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ 日記@BlogRanking

人気BlogRanking ⇒ 

P-NETBANKING ⇒ 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。