<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

化学部活:エタノール

2009年02月14日 | 理科部 部活
昨日までの累計アクセス数=78,696。 ご訪問ありがとうございます。


仮想 高校 化学部 部活 ?」を本格的(?)に始めました。
まず、Facio の表示をカスタマイズしました。

1.結合棒?の太さを変更(少し細く)し、
2.背景色を変更(少し明るく)し、iniファイルに設定しました。


次に、“分子軌道計算”用ソフトをインストールすることにしました。

6種類ある中で、MOPAC に決めました。
その他の5つの外部プログラムについては、以下の通りです。

MSMS は、溶媒排除表面の計算用、
TINKER は、分子力学計算、ペプチドのモデリング用、
Gaussian は、分子軌道計算用であるが、商用=有償、
 なので、除外。

UTChem は、分子軌道および分子動力学計算用であるが、よく分からない。

PC-GAMESS/WinGamess は、無償であるが、解凍パスワードを貰わないといけない。
 面倒なので、ヤメ。


それで、残ったのが、「MOPAC」だけでした。

色々なバージョンのものがあったが、最新のものは有償であり1つ前の、
バージョン7はベータ版なので、結局バージョン6にしました。


Facio のマニュアルにある「URL」から、MOPAC をダウンロードしてインストール。
インストールといっても、解凍するとmopac6.exe 1ヶなので、
適当なフォルダに格納しただけです。
そして、Facio に、その exe の場所を設定しました。


これで、Facio が本格的につかえる かな?

手始めに、昨今話題のバイオエターノルから「エタノール」分子を題材としました。
化学式は、C2H6O ですか。 いや、C2H5OH とした方がいいのでは?

Wikipedia では「エタノール」とあります。
  エタノール(Ethanol)はアルコールのひとつ。
  慣用名としてエチルアルコール(ethyl alcohol)と呼ばれる。

そうか、昔、エチルアルコールとメチルアルコールを習ったな。
メチルアルコールは「目散る」=危険 と聞いたような気がする。


そこで、Facio のPDBファイルを探したらエタン(Ethane)があったので、
此を読み込んで、1つのH(水素)をOH(水酸基(で良いんだっけ))に置き換え、
MOPACで構造最適化を行った。


元のエタン




H を OH に換え




MOPAC で構造最適化


エタノールの分子構造はこうなっているんだ。
と云うことで、1日目(?)終了です。


見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しい。 ⇒ 日記@BlogRanking(「60代~」と「茨城」にエントリ)

人気BlogRanking ⇒ (「インターネット・・・・・」>「ウェブログ」にエントリ)
gooブログに貼れない窓はこちらにあります。

P-NETBANKING ⇒ (「パソコン・・・・・」と「茨城」にエントリ)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろく拝見しました (おごじょ)
2009-02-16 17:42:48
よくわから無いけど、おもしろい。

何時も使っているエタノール、エタノールの中の何が 私たちのからだを守ってくれているのでしょうか?
返信する
おごじょ さんへ (<紙>)
2009-02-16 21:01:22
そうですね、機能性(物性)の面は分かりません。
分子の構造図を眺めて楽しんでいるだけです。
これに懲りずにまたお越し下さい。
お待ちしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。