goo blog サービス終了のお知らせ 

サイキンノジェイヒロシonブログ2

生き甲斐とは何かを模索する、ジェイヒロシのぐ~たら日記

とりあえずAMD(というかHA06)は無罪でした。

2009年09月14日 15時03分15秒 | PC関係
地デジ(GV-MVP/HS+2.22ドライバ)の予約録画が時々おかしくなるんです。
たとえばこの間テレビでやってた20世紀少年二章TV版見てたんですけど、
カジノのシーンまでは正常だったんだけど五右衛門みたいな人が出てきたあたりからシーンが飛んだりブロックノイズが酷かったり。
その後のシーンは正常に見れる所があったり駄目だったり。
外出中の予約録画なんでアプリを起動したりはしていない。
ウイルスチェックやデフラグも切っている。


最初怪しんだのはHDDでした。
システムドライブをパーティションで切ったDドライブを保存先にしてたんで、
帯域が足りないか別の作業が始まって躓いたかと思って新たに独立したEドライブを用意したけど状況変わらず。

次に怪しんだのはOS。
OSがいけないのかなぁって事でVista再インストールして環境作り直したけど状況変わらず。

その次に怪しんだのはCPU。
Phenom9500は実用には影響しないバグを持っているんだけど
Vistaだと自動で問題回避してその分パフォーマンスが落ちる。
それが過剰反応になってるんじゃないかと。
そこでたまたま見つけたPhenom9550(バグ修正モデル)に交換したけど状況変わらず。

その次はマザー。
HA06のAMD780G/SB700チップセットが、特にサウスのSB700がいけないんじゃないかと。SSDも速度あんまりだし。
(HA06は寒くなると起動に失敗する事があったのでどうも信頼できない。本当に犯人だと思ってた)
で、CeleE3200とG41/ICH7へ交換してまたもOS入れなおし。でも状況は変わらない。

駄目だ。
もうGV-MVP/HSが犯人としか思えない。
予約録画があてにならないチューナーなんてイラネェ。
新しい地デジチューナー買ってくるか。

しかし情報集めてみるとどこの地デジチューナーもユーザーの悲鳴でいっぱいだ。

なんだ。元凶は地デジの規格自体か。

-----------------------------------------
で、環境をHA06へ戻しました。
・↓はHA06でのSSDのスコア。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 115.719 MB/s
Sequential Write : 80.859 MB/s
Random Read 512KB : 109.209 MB/s
Random Write 512KB : 48.473 MB/s
Random Read 4KB : 7.734 MB/s
Random Write 4KB : 1.988 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/14 21:41:53

・↓これは前回G41の値

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 163.050 MB/s
Sequential Write : 85.977 MB/s
Random Read 512KB : 150.987 MB/s
Random Write 512KB : 45.355 MB/s
Random Read 4KB : 17.562 MB/s
Random Write 4KB : 1.955 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/12 1:16:01



前回「半分ぐらい」って書いたけどそれは大げさでした。
ライトの値はどれもほぼ同じ。
ただしリードがそれぞれ低い。

サウスの性能差なのかなぁ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人柱してるねw (G)
2009-09-16 11:35:31
サラッと書いてあるけど、超面倒くさい。
そのバイタリティが凄いと思う。
返信する
Unknown (j)
2009-09-17 23:40:09
一台こんな調子でもあと二台使えるPCが有るからね。

わざわざDVDに残したりはしないけどやっぱり折角なら綺麗な映像で見たいし。

つーか何か理由つけてマザー交換したいんだなぁ笑
寒くなって症状再現する前にha06を売ってしまいたい笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。